毎日課題に追われています。
英語の勉強にもなるから、と始めたことですが、
クゥクク〜脳みそが痺れてます。
子供のMind やbodyの成長発達過程を評価してモニタリングするユニットをやっています。
からだ・ソーシャルスキル・感情・言語・理解の発達、これを子供がオギャーと生まれてから5、6歳までにどう発達していくのかと。
70ページぐらいある資料を読みながら授業の復習をしがてら、課題を同時進行で進めます。
もっと自分の言葉で楽に課題を仕上げたいのですが、七転八倒の日々

これも力になっていると信じますよ。
そのうち保育所での240時間の現場実習にも出なければいけなくなります。
コロナワクチンが2021年初めにはオーストラリアにも手に入るであろう、なんてワクチン開発に前向きなニュースが飛び交っていますが。
国交が正常化されれば、本業で忙しくなり、資格まで手がまわるるのか、先行きも不安です!が、
とりあえず、立ち止まるわけには行かないので進んでます!
2019年度初めての会社の税務申告も税務署からOKの通知をもらい!
ヒャッホー♫自分だけでもちゃんとできた、とまた1つ自信をもらいました。
このビジネスの税務申告を怠ると、会社はかなりのペナルティをもらいます。罰金額も非常に高いです。
それを何年も繰り返している、どこだかのあの人、いましたねその罰金が累計で500万近くあったTimさん。
また1年さらに借金は増えているのでしょう。
こんな簡単なことができないなんてチーン終わってます。
そんな奴に、クソ味噌言われていたなんて本当に信じられない。
(ボディーボードは昔よくやったので)
を目指しまずはダイエット開始から 笑
おばさんは色々準備が大変なんです

とっても欲張りですが、今が最高に幸せです。