日本では、安くて美味しいオージービーフですが、オーストラリア国内のビーフは、硬くて臭くて食べれません。
オージービーフが美味しいのはオーストラリア以外でのお話。この国の肉のまずさには本当に驚かされます。
柔らかくて美味しいお肉は、輸出されます。
オーストラリアでも主要スーパーにあるお肉たち
552g1000円 これがすごくまずい
不味すぎて、うちのJDも食べませんでした。
これくらいお値段すると、噛めなくはありませんが、美味しくてまた買おうとなるまではいきません。
これを1人で2枚ペロリと食べる家計には、一食一品に1400円かけるなど死活問題でもあります。
グラスフィードのお値段高めなビーフ
主婦の方なら何かにお気づきになるかも
そうです!水っぽい。グラム数を増すために水分注入されてます。胸肉ってこんなにテカテカしてません。
実際に、このスーパーへ下ろしてる業者で働いたことのある人の証言
牛も鳥も豚も、焼くと水がでます。血でなく水がでるんです。
これ腐ってませんか?
唯一、満足のいくお肉はラム
パースにも数ヶ月前にコストコができました。
それ以来、ローカルスーパーでお肉を買うのを完全に辞めました。
オージビーフが安くて美味しいのは、オーストラリア以外、のお話。
霜が降ったお肉などは、この州では見ることはありません
