またまたジャンルを変更しました。
もうパパちゃんの病気は終わりました。
正直、海外からお届けジャンルから、闘病・介護ジャンルに移動するときは、すごく勇気がいりました。
闘病の苦しさや、死に向かう方々の心の叫びに、自分の心が滅入ってしまうのではないか。そんな心配はどこへやら、パパちゃんと過ごす時間の中で、苦悩する私に色々な事を教えていただきました、逆に励ましていただいたり、ブログを読ませていただいて勇気や元気をもらったり、とても温かい人達の心に触れられてどれだけ助けられたことでしょう。
同じ癌無治療だったtheory-menさんは、父と同じ年代で娘を持つ父親の立場として、私は娘さんの目線で、お互いの立場の気持ちを伝え合いました。5/30を境にブログが更新されなくなってしまったので、旅立たれてしまったのかな、と思います。ご冥福をお祈りします。昭和の男、なんとか娘さんに気持ちを伝えられていることと信じます。
そして気づいたことは、今病気と向かわれている方達だけが死に向かっているのでなく、私も同じように毎日死に向かい生きているということ。パパちゃんが教えてくれたように「死」は恐れるものでないこと、自然だということ。
これからもずっとみなさんのブログにお邪魔させて頂こうと思います。
丁度そんな頃、偶然にも重度のマリファナ使用者の元パートナーの元嫁からメッセージが来たり、そう言えば1年前は、オンボロ屋敷でDVに苦しみながら、いつ家を出ようか迷っていたなぁ、怯えていたなぁ。パパちゃんは癌発覚前で元気モリモリだったなぁ。
さぁ、次の1年は何が起こるか。
素敵なパートナー見つけました〜とか、
ビジネスが順調で儲かってます〜とか、
そんな報告ができればいいなぁなんて思います。


















