やはり家が落ち着きますね

昨日から4mg1枚のフェントステープを貼ってますが、やはり吐き気が強く、カロナールも2つ飲んでるので、フェントステープの量を減らそうとパパちゃんと話しました。

テープを貼るようになってから、吐き気がありそのせいで食欲が奪われます。うまく薬と付き合いながら、これを自分で管理するのは大変です。

自宅が大好きなパパちゃんは、大嫌いだというママちゃんのいる家がやはりいいようです。
朝一でホテルから家に帰ると、お孫ちゃんと私を起こし帰宅しました。なんだかんだ言っても、ママちゃんの顔と声と自分の部屋とそれが落ち着くのですね。そこに、私と妹ちゃんが代わる代わるくるのですから。

明日から
カロナール2錠x3回
フェントステープ2mgに減らしてみます。
それで痛みが強くなるか、吐き気が止まるか


その都度、体調をみながら薬の調整です。その決断に、主治医の先生もこれ以上言うことはないようです。

私は、海外にいて自分の好きなことばかりしているので、日本にいる間に、きちんとやる事をしなければと思います。そして、私がそのうちオーストラリアに戻ってもいいように、家のことも仕切り直します。うちにはいくつかマンションがあり、建築士と工務店に長年いいようにお金を取られ続けてきました。それも根底から調べ直したので明日話し合いです。
やっとのことでママちゃんから許可が降り、代替わりだと、納得をしてくれました。長く日本の会社で働き、海外で会社を持つ身としては、もう黙っていいようにやられるだけを見ていられません。


この次にもまだ難題はありますが、
やらねばならぬことをやり尽くします。


明日はもう少しパパちゃんがご飯をたべれますように、それが今の望みです。