友達の紹介で、漢方薬と食事治療を主に


様々な病気から動物を救う


神様の様なオーストラリア在住の日本人獣医さん


スカイプで診察を受けました。


事前に検査結果はメールで送ってあったので、


今日は問診とこれからの治療方法について相談。


この獣医さん、西洋医学は勿論、東洋医学も学ばれたと。




癌かもしれない、肝胆道に問題があるかもしれない、全身麻酔の超音波検査を頻繁に受けてはと勧め、食事療法については皆無のうちの近所の獣医さんたち!


まず初見で、舌に紫色の線がうっすら見えるのは、肝臓に少し問題があると数値からもみれるようにとズバリ。

それと鼻の乾き。私が見るからに少しは湿っているだが、専門家がみるとそうでないらしい。

それと舌が白いのは、将来的に脂肪腫ができる原因となるので早めに対処しましょうと。

ですよね、舌白いですよね、前の動物病院で言ったんです、うちの子舌が白いって。そうしたら、問題ない健康な状態だって。

手足の肉球が、固いのも●●●な兆候にあるのでこれも漢方薬で治せますなどなど


この先生によると、肝臓が小さく腎臓が肥大しているのは、その周りの臓器へとつながる道々で、根詰まりを起こしている可能性があり、それが何かの圧力やストレスで潰れてそこから出血をした事が考えられると。肝臓が小さいのは、元々の大きさなのか、又は根詰まりにより圧縮されて小さくなってしまっているのか、食事療法と漢方薬で様子を見る必要がある。と


いずれにせよ、少し欠陥がある事は事実、時間は少しかかるが、それを解決する漢方薬と食事メニューを送りますね、と


3ケ月から半年かけて治療を行い、その後やはり超音波検査を受けるかして確認しましょうか、その前に血液検査である程度数値が変わってくるはず。

肝臓の機能の数値を表す
ALP JDは基準値を少し上回っているけど、この10倍も悪い子きちんと治ってるから

この子は全然大丈夫。頑張れるよ。と。



神の声(涙




頑張って肝臓や腎臓にいいご飯作りますよ🍚


毎日コツコツ改善に向けて


食べ物はやはり大切だなぁと


私も一緒に食改善🤧



おしまい😄