全ての検査結果をメールで送って欲しいと

プラス


超音波検査の結果、映像のコピーなどがないなら、大きいという腎臓の大きさを数字で説明してくれと連絡をした


その後1日なんの返事もなし


翌日、↑メールを送ったんだけど、返事はまだかと催促のメールをした


そのお返事
「私達はあなたの事を忘れていないわよ、ドクターがオペ続きで忙しいの、連絡できる状況になったらドクターからメールがいくわ」


その後待つ事1日


もちろん連絡はない


大好きなパースの人たちよ


何よりも動物の為に日々働く愛に溢れる心の清い人たちよ


私だって忙しいんだよ!いい加減にしてくれ、いつなら返事ができるのか、プロフェッショナルに仕事ができんのか!あんたの所は信用できない病院をかえるから、と攻撃


するとその日に夕方、次々と検査結果がデータで送られ、ドクターから腎臓の大きさの説明もきた

肝臓の大きさ
右 長さ 6.5cm 幅 3.6cm
左 長さ6.7 cm 幅3.6 cm

大型犬でも6.5cmの大きさは大きすぎると懸念される程、JDの体の大きさからすると最大でも5.5cmぐらいが通常である、と

更に
もし、別の病院に行くようなら、超音波検査の映像のコピーがあるから取りに来るか、という


あるじゃん!映像のコピー!
誰だよ、ないとかいったの!

ないわけないじゃん!

こんな事も、強気に攻めていかないと出てこない。日本の動物病院では考えられない。


おまけに最後に検査結果データと一緒に


「何かできることがあれば、気兼ねなくいってくださいね」と受付からの返事。


対応が遅くてごめんなさいとか、一切ない。 謝るとか絶対しない


Drも言い訳がましい
抗生物質を飲み終える4週間後に、薬の効果をみるために超音波検査を勧めたけど、もちろんそれに抵抗があるならやらなくてもいいんだ、オーナーの意思次第だから、と


全身麻酔を30日に1度、JDの体にいいわけないだろうに

食事療法やハーブ療法なんて全く知識のない獣医


4週間後に超音波検査して、大きさが変わってなかったらなんていうんだい君達は


「やはり腎臓の小ささに問題があるからCTスキャンで、更に調べてみようだろう」




お母さんはプンプンだけど

JDはご機嫌



君が元気なことが一番嬉しいよ





金曜日は、サンシャインコーストの日本人獣医スカイプ診察、スカイプで犬の診察だってうけれるんだよ

おしまい😉