初サッカー観戦で小野選手! | 1992*4##111@Sydney

1992*4##111@Sydney

2012年8月に甲状腺ガンと判明し、家族、友人に助けられてばっかりです。にのさんのソロ曲タイトルのとおり、皆さんにありがと~っていうブログです。
甲状腺と、片方のリンパ節は、全摘。ですが、いわゆる肺転移なう。でも、南半球から日本に戻り充分元気に暮らしてます。

ホリデー最後の3連休。

予定もなく、思いついてサッカーのチケットとってみました。

場所は、シドニー西部パラマッタ。

息子のギター練習から、トランクにはギター載せっぱなしで直行DASH!


パラマッタを本拠地とするウエスタンシドニーワンダラーズ!

photo:01


家族だけでは、盛り上がりが~って思ってたら、友達2家族ジョインしてくれて~

で、ひだまりちゃん情報で、ボロサッカーボールを持っていったら交換してくれると聞いて~


あった~これ。

アムネスティなのね。

こういうサービス、日本でもあるんかな?こういうとこ、ほんと、オーストラリアのステキなとこ。

息子、2個ゲット!(空気は入ってないので後日スポーツ店で空気入れてもらう)

photo:02


さあ、試合~~~

相手側のテラス席にしたけど、相手がメルボルンのチームで。。。

聞いてたとおり、満場、ホーム状態。



photo:03


実はこの向こうにオーストラリアンデーだから?花火がずっとあがってて~

オーストラリアらしく。。。。ダイナミックっていうか、試合関係なしっていうか。。。

長時間ず~っと。。。(笑)

でも、得した~あっちの席(ホーム側)なら観られなかった~

photo:04


はい、1月26日オーストラリアンデー。

愛国心を出しまくれる、ステキな国民性。。


で!!!


そうなんです。なんと、元日本代表、小野伸二選手が今シーズンから移籍してくれて。。。

こんな間近で~~~~


前半、見方がレッドカードで、すでに10人にての試合で、後半に決勝点PKゲット!

photo:05



これが、決勝点、PKの瞬間!(息子のサッカーの試合撮影で、パパは、写真プロ並みになってます。)

まじ、かっこよかった。。。


息子の眼が、もう、ラブでいっぱいでした。。。一応、同じポジションだもんね~


結果1-0にてワンダラーズ快勝!

そして、試合後!

小野選手に会えたよ~~~~\(~o~)/


サインだけでなく、写真も撮ってくれ、さらに、息子とおしゃべりまでしてくれました。。。

かっこいいうえに、サービスも。。。。

あ~~~元気になって、出待ち(尾崎豊以来)までできるようになって、我ながら感無量!

あ~~~~超超楽しかった~クラッカー

iPhoneからの投稿