うわ、ありえないような試合でした。

1-0をいつでも引っ繰り返せるだろーとタカをくくるも

一向に得点できず、きがつきゃ5-0よ。

はーこれは、今日はさすがに、ないか。。。と思っていたら、

表に取られた4点は裏に取り返すとばかりの攻撃。5-4。

ここからはファイターズペースで、勝てる感じっス!

とちょーしこいてたら9回裏2アウトっス!

はーこれは、今日はさすがに、ないか。。。と思っていたら、

ここで賢介がホムランとか、まーあり得ないよーなことをやってくれて

もうすっかりファイターズペースで、勝てる感じっス!

とちょーしこいてたら、あれっという間に12回裏っス。

でもここでレアード。

ここで打ったらホントに凄いんだよなー

ってとこで本当に打つ男!

なんだこやつは〜!

カッコ良すぎるよぉーーー!

サヨナラの喜びから、間髪入れず〜の

ホーム500勝のビデオ!

ダルビッシュ多め!

稲葉あり!ひちょりあり!若き日の中田あり!糸井あり!

武田久あり!梨田監督あり!

うわーーーっと走馬灯っす。

で、ヒルマンのメッセージで締めくくるあたり、

いいビデオでしたね

うるっとしました。



ファイターズ、色々あって色々あるけども、

きちんと成長しているなーと思いました。

3年に1度の優勝を目標に掲げて、

お金はないけどドラフトと育成で、

育てて育てて育てる。

その若いもんが育って結果を出す。

で結果を出したもんを時に旬のうちに好条件で放つ。

んでまた若いもんが育つ隙間を作る。

パリーグの某や、某なんかに比べて軸がしっかりとしていることを

嬉しく思いました。



はー今日はいい日や〜。

また明日も、いい夢見せてくだせえ。

頑張れファイターズ


・・・「読みました~」の応援クリックお願いします。
にほんブログ村 野球ブログ 北海道日本ハムファイターズへ
にほんブログ村

うおーーーーーー


今日、開幕です~~~!!


やっぱこの日は特別ですね。


朝から、


いや昨日から、


いや月曜日から、


ドキドキしております!!





って、しれっと書きはじめましたけど、


アンタ、ブログ書くのいつぶりですか、って話ですよね。


昨シーズンもフェードアウトしてしまい、


いつも読んでいただいていた方には大変申し訳ありません~


今みたら、過去3年ほど、開幕してその気になってブログ書き始めたはいいけど


息切れしてフェードアウトしたり、という状況がつづいているらしいです。




今シーズンも開幕を迎え、またブログ書きたくなって、案の定書いてる自分。


自分らしさ、ってことにしておきます。




でもフェードアウトし続ける自分ももういやなので、


今季は、もうぶっちゃけ、ほとんど書かないと思います。




しかし、ファイターズを今も心から応援してますし、


今も開幕で心をウキウキさせてますし、


毎試合の中継はほぼ欠かさずみて、


皆様同様、


バントのサイン出したり、


継投のタイミングについて、監督に一言申し上げたりしておりますw






まあそういうわけで、生きてますのご挨拶。


今年も、一緒にファイターズを応援できますね。


楽しみですね。




ファイターズの順位予想が揃って良すぎて気持ち悪いですね。


中継ぎがなんとかうまいこと行ってくれるといいですね。


2人くらいブレイクする選手がでればAクラス。


その2人には大ブレイクしてもらって、目の上のたんこぶをやっつけたいですね。




あ、爆ぜるっていった方がいいっすか。


2人ぐらい爆ぜてくれるとAクラス。


その2人には爆爆ぜしてもらって、目の上のたんこぶをやっつけたいですね。


バクハゼって読んでください。




まずは他チームがどんなことになってるのかを見るのも楽しみです。


ああ、楽しみ。






では更新されないこのブログを、今年もよろしくお願いいたします。




2016年開幕!!


がんばれ、ファイターズ!!!




次の更新待ってるよ~の応援クリックお願いします。


↑ってずっと書いてきましたが、どのツラ下げて、ってレベルですね。


・・・「読みました~」の応援クリックお願いします。



やっぱり押してもらえると嬉しいので、


ついバナーを貼ってしまいますねx




○ F 1-0 L



ひさーーーーしぶりにいい試合を見られましたね。


統一球がやたら飛ばなかった2011~2012年並みの投手戦!笑


騎士投手、いや岸投手は相変わらずのかっこよすさで。。。ほれぼれ。




でもわれらが若武者大谷も、球数はかさむもののさすがの投球で


おかわりくんの空振り三振なんかは、ぶんっと振ってきゃーっとなったあと、


キャッチャーミットに収まるボールを見て、脳内快感物質どばーーー


気持ちよかったっす。




8回の大谷続投がものをいったと思う。


7回終わって球数が115球でしたから、どうかと思いましたが、


先にマウンドを降りたほうが負け、という展開でしたよね~



んまーコンスケがよく打った。


陽の送りバントは、炭谷捕手がちらっと3塁見ましたが


投げられてたら、アウトだったかも~。




そして1死3塁で岡の打席。


岡が倒れれば2アウトでレアード。


ここで犠牲フライでもスクイズでも、内野ゴロでもいいから


なんとか1点をとらないと負けるだろう、という場面。


しかも2位、3位決戦の負けられない初戦。


いやー緊張しました。


スクイズかなーとは思いましたが、


岡はいつもどおりぽけーっと打席にたっていて、


まったくスクイズの気配を感じさせなかったのがスゴイ!笑




1塁線へ芸術的なほどのスクイズ。


つーか切れたらどうすんだ。もうちょっと内側でいいよお~!


とか思っちゃうほど。




うおー、燃えたね~


気持ちよかったね~


表情を変えずに落ち込む岸投手の姿もくーったまらん。笑




まあそんな感じで、今季ベストゲームの1つに認定です。


今季、ここまでのベストゲームにはこんな2試合があります。




きゃー大金星!!!大隣んの防御率下げたった~!

(F 3-1 H 1点ビハインド2死、大隣からハーミッダが走者一掃)


王者の野球!!

(F 5-0 C 浦野好投、大瀬良に6回までに13三振くらいながら、7回につないでつないでKO。西川セイフティスクイズ)





よし、ちょっと前のどん詰まりからは抜けてきましたね。


あとは西川。。。


パーフェクト中の岸に対して、


先頭打者で初球マン振りでキャッチャーファールフライはないよな~


西川ならば、セイフティバントを期待していたのにがっかりした。


そして凡打した後の表情がひどい。


あの表情をみると、それでも出してもらってる限りは、そんな顔をするな!


といいたくなりますよ。


喝。





今日は有原 vs 十亀


有原が、有原なのか無原なのかは投げてみないとわからない。


十亀はそうとういいと思われる。


という点で、少し不利ではありますが、


有原が有原であれば、2日連続の投手戦もあるか。。。




有原次第っす。


がんばれ、ファイターズ!




次の更新待ってるよ~の応援クリックお願いします。