第3回白山白川郷ウルトラマラソン その1 | 倶楽部「豪」DX

第3回白山白川郷ウルトラマラソン その1

春に富士4湖100kmでリタイヤしてからのリベンジ戦

坂なんかまっぴらゴメンと思っていたのに、

ラン友の初100kmをお祝いしたくて思わずエントリー。

今思えば応援でも良かったのでは?と思った・・・


前日:新幹線で金沢へ

金沢からレンタカーを借りて、

先ずは受付の白山市側「松任文化会館」へ

小さなEXPOがあるのみのこぢんまりとした受付、

ザワザワしていなくてこのくらいの方が好きクラッカー


その後宿泊する一里野温泉へ。

温泉街にはコンビニ一つ無く、

必要物品があれば、途中のコンビニに寄ることをオススメです。



今回の目標

1)完走ビックリマーク

2)冷え対策台風

3)立ち止まらない走る人

 

午前1時半起床星空

お風呂に入って筋肉をほぐしたかったけど、今回はペンションだったので無し。


服装;春の富士五胡に懲りて冷え対策をしっかり!

冬用のコンプレッション長袖にTシャツ。

9月なのに暑いかなと思ったけど、結果として大正解だった。

下はまとわりつくのが嫌なのでショートパンツにコンプレッションカーフ、

足底筋膜炎予防のリフトアップ靴下。

 

午前1時45分:朝食配布、おにぎりが二個入ったお弁当

おにぎりは個別包装してなく、おかずとパックになっていた。

一個だけ食べて会場に持って行く。

午前2時半:友のお迎えで「道の駅 瀬女」へ。

駐車場は広く、スタート会場までは徒歩でも行けるし、シャトルバスもある。

バスはバンバン出てるので全くストレス無く会場入り。


スタート会場は白嶺小中学校

体育館周囲でスタート準備。

綺麗に掃除されたコンクリートなので、ピクニックシートか不要だった。

スタート前にお味噌汁と鱒寿司のサービス、有り難い♪


3時半頃からだらだらスタートエリアへ。


白川郷ウルトラ2015



白川郷ウルトラ2015


いよいよだーー♪