2007年9月 メルボルン→シドニーの旅 観光バスで絡まれるの巻
今日はランチにミニミーがあるので、 午前中は市内観光。
朝からとても良い天気
サーキュラキーまで歩いていこうとしたら、渋滞。工事? 事故?
さらに大通りまで歩いていくと警官が
なにかと思ったらシドニーマラソンだった。
しばらく応援。
日本人居ないかな~と、東洋人を見かけてては小声で「頑張れ~」。
誰も振り向かない。日本人じゃなかったんだ・・・
絶対日本人を応援したい! 粘る。待つこと30分。
やっと一人振り向いてくれた。
大声で「頑張れ~~~~~~~
満足したのでまた歩き出す。
渋滞中に前回の乗り損ねた二階建てバスを発見!
バス停でなかったけど、ドコから乗るの~?って聞いたら、
道路閉鎖中だからココからで良いよと快く乗せてくれた。
勿論オープンの二階へ♪
30分で規制が緩くなり、
ランナーの合間をぬって車を通してくれる。
始めて行くキングスクロス。
ほほう、昼間はカフェも沢山あって良い感じだね。
そこを抜けてハリーズカフェの通り。

ここまで順調だったのにその先から渋滞にはまる。
寒くなってきたので一階に降りたら、運の悪いことに酔っぱらいの若者が乗ってきて、
無賃乗車。
運転手は金払えないなら降りろと揉め出す。
こういう展開になるだろうなーとの予想通り、お金をたかられた
もちろんシカトする
だからチャイニーズはダメなんだと罵られつつも英語分からない振り。
さすがに客に絡み出したので運転手も席を立ち、前に来いと引っ張っていく。
さらに降りようとしないので、後ろのドアを開けてくれてお客さんを降ろしてくれた。
はぁ~~ なかなかスリリングだったがヨシコは半べそ
まぁまぁこれもシドニー
でもセントラルなんかで降ろされちゃったので大変。
待ち合わせまで時間がないのに、困った。
タクシーは渋滞が心配なので歩く。トホホ、一番遠いよ。。。