2007年9月 メルボルン→シドニーの旅 Geelong | 倶楽部「豪」DX

2007年9月 メルボルン→シドニーの旅 Geelong

メルボルンの市街地を突き抜ける自動車専用道路 は有料。

しかし料金所が無く、ナンバープレートでも見て精算なのか?

ま、料金所がないのでどうしようもなく、違法なら後で請求書が来るでしょ。

だってレンタカー屋でも何も言っていなかったし・・・

メルボルン市内を抜けると天気も回復し、快適なドライブ


国道~

最近この地域のピノが評判良く、ハリディー氏も高得点を付けているので、

キャラバンパークに着く前に訪ねてみた。

ジロングと言っても広く、三つの地域に別れている。

今日はその北側、Bannockburnという地域。

ヤラとかバロッサの様に、いたるところにもブドウ畑がある感じでなく、

ポツポツのワイナリーがある。

もちろん巨大酒造メーカーにはほど遠く、掘っ立て小屋程度にセラードアがある。


1)Clyde Park Vineyard  リザーブピノ A$49&シラーズ A$32 購入

2)Moorabool Ridge          何にも買わない。

16時 キャンプサイト にCheck in


キャラバンパーク

18時 夕食 自炊(クラッカー、シーザーサラダ、キャンベルスープナイフとフォーク

雨も降ってきてあまりも寒く、ワインを飲む気にならずビールで乾杯


夕食 夕食


あまりにも寒いので暖房を点ける。

ここのキャラバンパーク は珍しく無料のワイヤレスLANが繋がった。

メールチェックとmixiにアップして寝る。 明日は晴れるといいなぁ。。。