せーふぁうたき
二日連続の深酒は厳しい
ウチナンチュー凄すぎる、ケロッとしてたもんなぁ。完敗
朝はのんびり起床。のんびり出発。
今日のお目当ては斎場御嶽(せーふぁうたき)
「古事記」や「日本書紀」の冒頭部分にある宇宙や世界の始まりを語る神話を
一般的に開闢神話【かいびゃくしんわ】と呼ぶそうであるが、
琉球王国(沖縄)においても琉球開闢という創生神話が伝わり、語り継がれている。
沖縄で御嶽【うたき】とは神が降臨し鎮座する聖域のことを指すが、
琉球開闢のなかでこの国が七つの御嶽から出来上がったと伝えられ、
そのうちの1つがここ斎場御嶽【せーふぁうたき】であり、
その歴史から七御嶽のなかでも琉球王国最高の聖地とされている。
あしこし九州
より抜粋
なんか神秘的なところでした。