こんにちはッッ
もう半年近くブログの更新をしていないので、
覚えていてくれる方がいれば嬉しいですo(〃^▽^〃)o
最近は猛暑続きで本当に夏バテな毎日です・°・(ノД`)・°・
寒いのも本当に嫌ですが、暑いのも嫌ですね
みなさん、体に気をつけてお過ごしくださいねッッ
久しぶりの更新ですが、私のことを書こうかと思います。
私はこのブログを更新していない半年間、
いえ、去年の夏頃から現在まで色々なことがありましたが
私は拒食症になりました。
以前、食べレポを書いたときに拒食症になりかけていたとお話したのですが
正確にはなっていました。
去年の夏頃にダンスで足を捻挫してからその当時、私はダンスで
体重維持していたので足が治るまでの少しの期間体重調整をするつもりで
食事を制限しだしたのが全ての始まりでした。
食事を減らせば当然体重は減っていきました。足も治りまたダンスを始めた頃
足の捻挫って癖になりやすいんですよね。また捻挫と腰痛を繰り返してしまい
ダンスは出来なくなってしまい、食事制限をするのが当たり前になってしまったんです。
体重も落ち、理想の体重になり、それ以上太りたくない!!太っちゃだめ!!
その気持ちだけがどんどん強くなりました。
それからはちゃんとした食事を摂れたのは、朝食だけでした。
大好きなパンとヨーグルト。これが私の中でちゃんとした量の食事となってしまいました。
お昼は100g程度のおにぎりとスープ、
プリンやケーキを食べたいときはそれを1つの食事代わりとしていました。
おやつが私のお昼の食事、ケーキにはもちろんカロリーが高いものもあります。
食べた後ものすごい罪悪感に襲われ、ずっと何で食べてしまったんだろう・・・
っと後悔ばかりがずっと私の頭の中にありました。
体重が100g200g増えただけで泣きたくなってしまうほどパニックになり、
私は過食嘔吐はしていませんが、もともと便秘症だったこともあり、
汚い話になりますが、下剤を使い清算をしてました。
それをすることで罪悪感がなくなっていきました。
夜ご飯もちゃんとした量は食べられませんでした。
食べる=太る
この考えが私の頭からずっと離れませんでした。
食事をするのでも大好きなパンを買うときでも常に私の頭の中には
カロリーの塊がありました。食べたいパンでもカロリーが300kcal前後で
買うのを諦めました。以前の私なら朝食べるパンも400kcal平気で食べていたのに。
食事をするときは、常にカロリーと食べる量への恐怖
それが当たり前の生活となってしまいました。
私はもともと背が小さいので体重も平均以下でしたが、食事制限をし出して4kg減りました。
私は4kgなら拒食症ではないと思っていました。
初めは母も「ちゃんと食べなさい!」とか「何で食べないの?」
っと言われてました。そう思うのも当然だと思います。
そして姉から「拒食症だよ!」っと言われました。
私の食事の制限量、食べることに対しての恐怖、
それは家族が見ても普通ではなかったと思います。
何よりも「ちゃんと食べなさいッッ!!」その言葉を聞くのが苦痛で仕方ありませんでした。
病院に行くか話をされて、私も正直抵抗がありました。
母も「私はついて行かないよ。私はあなたに拒食症になるような食事を出したことはないよ!」
母の言うとおり、母の作った料理は私の中でどの料理よりも世界で1番
美味しくて大好きです。野菜もたっぷりで栄養バランスもいつも考えて作ってくれていました。
そんな母の料理が大好きだったのに、その料理を食べることさえ
『食べたら太る!!』
その考えがあまりにも大きくて食べることさえためらってしまうのです。
ですが、母は周りの人から拒食症について聞いていてくれたみたいで
ある日の夜ご飯にタニタの食堂の500kcal以下の食事を作ってくれました。
以前ブログでも紹介したものです。
母が「これなら食事のカロリー少しは気にしないで食べられるでしょ?
これからは野菜も多くするし、多かったら無理して食べないで残していいからね」
そう言ってくれました。その言葉がどれほど有難かったか、
それと同時にこんなことを母に言わせてしまっている私、
いつも美味しい料理を作ってくれている母に本当に申し訳ない気持ちでいっぱいでした。
どうして私は食べられないの?あんなに食べること大好きだったじゃない。
どうして私は拒食症になんかなってしまったの?
本当に苦しくて苦しくてどうにもなりませんでした。
カロリー計算してはだめ。食べたい物を食べるようにする。そう心の中で決めていても
食べる恐怖の方が勝ってしまい、ずっと食事制限が続いていました。
もちろん、体にも色々な異常が出ました。
体は毎日どこか悪いし、外食に行ったときは、レディースセット普通のセットよりも少ない
量を食べただけで具合いが悪くなってしまう、
栄養が足りてないのが分かっていながら、体重を増やさなきゃいけないとわかっていながらも
体重が増えていないと安心していました。
拒食症のことを調べて見ると、拒食症、摂食障害で悩んでいらっしゃる方が
たくさんいることも知りました。どの方の気持ちも痛いほど分かります。
そして自分にどれも当てはまっていること、私は改めて自分が拒食症だと感じ
そして摂食障害に悩んでいるのは私だけじゃない、みんな同じように苦しんでいる
ブログを見ていて涙が止まりませんでした。
でもみんな苦しみながら必死に治そうと頑張っているその姿を見て
私も頑張って向き合っていかなければいけないと思いました。
私の拒食症なんて、まだ全然拒食症だなんて言えないかもしれません。
私よりもっと苦しんでいる方もたくさんいらっしゃいます。
だけど、私も普通に美味しい食事を「美味しい!」って言いながら食べたい・・・
その思いも強くありました。
初めは細いね。って言われて嬉しかったです。でも最近知り合いの人に久しぶりに
会ったら、「細いね。拒食症なの?」っと言われました。
その一言が私の中でとても衝撃的でした。
私って他の人から見て細いじゃなくて拒食症のような細いに見えてるの?
私が求めていたのはその細いねでは無かったのに。
とてもショックでした。私は周りの人から見ても拒食症に見えるんだなっと。
自分では自覚なかったけど、そうなんだ。
その日はずっとそんなことを考えていました。
やっぱりちゃんと治さないといけない。そう思いました。
まだちゃんとした食事量を食べられるようになったわけではありません。
まだカロリーや体重の数字を気にしてるのも事実です。
ちゃんと食べなければ、少しの量をたべただけでも太るとわかっています。
最近は食事量を少なくした日より、普通に食べたいものを食べたときの方が体重が
減っている。そんな発見もありました。
最近は以前より本当に少しですが、食べる量も増やすようにしています。
食べたい物は半分でも少しでも我慢せず食べようっと思っています。
そして食べたことに罪悪感を持たないこと。それが今の私の課題です。
今日も母の作ってくれた料理を美味しいと言いながら食べることが出来ました。
それがどんなに嬉しかったことか。そして今日は罪悪感もありませんでした。
こうして少しずつですが、食べ物を美味しいっと言いながら楽しく食事を3食食べられる日が
くるように頑張りますッッ!!
美味しいものを美味しいと感じる幸せが毎日くるように・・・。
本当はブログにこのことを書くかすごく悩みました。
ずっと更新してないのに、いきなりこんな話をしていいだろうか。
でも私隠し事って出来ないんですwだから言わなければ
ずっとモヤモヤしてるだろうし、私のブログだから私の書きたいことを書けばいいじゃないっとw
ちょっと自分勝手ですが、こうして書かせていただきました。
そして自分の記録のためにも。
この記事を読んで不快に思われた方、気分を害した方がいらっしゃったら
すみません。ですが、これが今の私の気持ちです。
拒食症という病気に関しての批判でもありません。私の思ったことを書きました。
なので、この記事に関して批判や中傷のコメントはしないでほしいです。
本当に自分勝手なことばっかりで申し訳ありません。
そしてちょっと話がそれますが、今は専門学校で簿記の勉強もしています!
この前日商簿記2級に合格しましたッッ!
今は1級の勉強をしています!難しすぎますが何とか頑張っていますw
そんな毎日ですw
年パスは1級を取るまで買わないと思いますが、ディズニー大好きに変わりありませんので
パークに遊びに行ったりしたり、
年パス時代に記事にしてない写真もたくさんありますので
自分の時間に余裕があるときにブログも更新していけたらも思いますo(〃^▽^〃)o
こんな私ですが、また仲良くしていただけたら嬉しいです
よろしくお願いしますッッ
長い記事を読んでくださって本当にありがとうございました