登山口は、事故から数年よりはかなり整備されたと聞きました。

日航関係者の方々の協力の元、少しずつ整備して登山しやすいようにして下さったことを思うと、この場所は色々な意味で存続させていかなくてはいけないのでは、と思いました。

 

道の途中にスゲノ沢があり、沢の流水音がとても自然を感じました。

私自身このような場所に行くのは生涯初めてです。

沢がとても綺麗でした✨

 

 

 

 

 

 

登山道に時々水が流れていたり水溜まりがあるので、

スニーカーとか登山用靴が良いです。またちょっと汚れても差し障りのない格好とできれば帽子があった方が良いです。

 

地図がもらえるのですが

一グループ一枚とありましたので

私がしっかり地図を持って

登山道を登りました。

 

 

登山口から途中で山小屋近くで休憩しました。

トイレはありますが水洗ではないです。

 

30-40分登ってから

昇魂の碑に着きました。

息子と私でベンチで休憩。

ハチがいる〜〜💦と叫んでいましたが、叩かないようにって私ずーっと言いました💦

(ハチハチ言うから💦)

 

登山道の途中にあったメッセージです。

 

まだ続きます。