牡牛座×天王星 2018年5月から始まったことは? | 「色庭日記」オーラソーマと楽しいことのサロン&スクール カラーズガーデン

「色庭日記」オーラソーマと楽しいことのサロン&スクール カラーズガーデン

「カラーズガーデン」代表の鮎沢玲子です。カラーズガーデンは栃木県宇都宮市にあるオーラソーマを始めとした楽しいことのサロン&スクールです。 お店での出来事やイベントのお知らせなどを中心に、カラーズガーデンの様子をお伝えしていきます。

今日は占星術の話題をお送りします。


【牡牛座に滞在する天王星が示すもの】

6年前の2018年5月17日、牡牛座に天王星が入りました。そして2026年までの約8年間、天王星は牡牛座に滞在します。

牡牛座の領域に何らかの改革、変革をもたらしてくれるのです。


牡牛座には、ちょうど1年前の2023年5月から木星も滞在中で、5月26日までいます。

木星はほぼ1年で一つのサインを通過します。


木星と天王星のコンジャンクションは、発展性と斬新さの結合。それが牡牛座で起こるのは、現実に形になったり本格的でより洗練されたものになったりする感じがします。


良い意味で「こだわりの具現化」です。


牡牛座の天王星にまつわる話で、2018年5月頃に始まったものは何ですか?という問いかけをあるネットの投稿で見ました。


私は驚きました。

心当たりが、ありまくりなんです。




【2018年5月から始まったものは何か?】

私の心当たりとは…

6年前の2018年は、ライアー制作のワークショップのオーガナイズが本格化した時期です。


途中経過まではっきり覚えているのですが、沖縄で開かれたワークショップに参加して私が初めてのライアーを作ったのが2015年の5月のことでした。


その後、2017年の2月に自分で初めてオーガナイズして栃木で1回目を開催したのですが、その時の会場とはご縁が続かずその時一回限りとなりました。


その後は、今も同じ会場で続いている宇都宮市の「四季の森」でライアーワークショップを開催できたのが、2018年5月上旬でした。

それだけでなく、続けて5月中旬には福島県天栄村にある高原の別荘地でも行いました。


二つのワークショップを通して私はライアー制作を指導してくれる鬼塚聖貴先生との繋がりがより強くなりましたし、ライアー制作の魅力にも強く惹かれていったのです。



【運命の日 2018年5月17日に何が?】

天栄村でのワークの最終日こそ、2018年5月17日。

天王星が牡羊座から牡牛座へイングレス(次のサインへ移動すること)したその日だったのです。


なぜここまではっきりと覚えているか…というと、前日に亡くなった歌手西城秀樹さんのニュースが17日の朝に流れてきて衝撃を受けたからです。

私は中学生の頃に西城秀樹さんのファンになり、初めて自分のお小遣いで買ったLPレコードは彼の2枚組のアルバムでした。


非日常だったライアーワークショップの10日余りが終わりを迎えると同時に、西城秀樹さんの死去を知り、かなりのショックだったのを覚えています。

自分を取り巻くエネルギーが大きく変わってしまった感覚でした。


標高1000メートルというのが人間が最も癒される高さなのだそうです。

そんな環境の天栄村から下界の宇都宮に戻ったら、エネルギーが重くしばらく普通の日常に戻れませんでした。


これはオニちゃん(鬼塚先生)とライアーロスなのか、秀樹ロスなのか、高原の癒される環境ロスなのか・・・きっと全部なのでした。


でも今思えば、天王星が牡羊座から牡牛座へ移ったエネルギーの変化をモロに受け取ってしまった結果でした。


ライアーを作る日々がどれほど楽しくて幸せな時間だったことか。

天王星移動のショックのおかげで、私の心にはそれが深く深く刻まれたのです。



【天王星が牡牛座にいる間に】

繰り返しますが、私にとって2018年5月から始まったものが「こだわり」となり、その後洗練され本格化してきたもの…それは紛れもなくライアーでした。


はっきり言って、私はライアーに出会って人生が変わりました。

それまでも音楽とのつながりはありましたが、あくまでも音楽は練習して上達させるもの、と思っていました。

ライアーはそこが全く違いました。感覚で弾く、即興で音を奏でる、どこへでも持って行けて自然の中で演奏する。これまでの音楽との関わり方をすっかり変えてくれました。


旅をするにも、どこへ行きたいか?は

どこでライアーを弾きたいか?に変わりました。


既存の曲ではなく、今この瞬間に生まれてくる音を紡ぐ演奏をするようになりました。

それは言わば自分という存在が消えて、自然やその空間の一部になるようなものです。


まだ十分にはできませんが、自我を消すとはこういうことか…と、ライアーのおかげで少しだけ掴むことができています。


牡牛座の意味する「こだわり」「芸術性」「物を所有する」

これらのことが、私の人生において大きな変革を迎えたのは間違いないことです。

天王星の力、恐るべしです。




【物を所有するということについて】

私のホロスコープについて話すと、牡牛座は12ハウスにあり、しかもインターセプトしています。

インターセプトとはそのサイン(星座)がハウスの範囲の中にすっぽりと入ってしまうことです。

そのサインの性質が上手く使えなかったり、表に現れにくくなると言われています。


その通り、私は物を所有することが苦手です。


すぐに手放したくなってしまったり(簡単に捨ててしまったり)初めから、物を持ちたくないと思ってしまうのです。


でも、自分で作ったライアーに関しては違いました。

これまで10台のライアーを作りそのうち8台を所有しているのです。(2台は受注して作ったので納品済み)

このことを考えても、牡牛座に関する天王星の「改革」がなされています。




【牡牛座✖️天王星があなたにもたらしたものは何?】

長くなりましたが、あなたにとって2018年5月から始まったことは何ですか?

振り返った時、あなたの人生において何らかの改革や変革が起きていることにきっと気づくと思います。


ご存知のように、占星術はあなた自身を深く知る手がかりになります。


生まれた時のネータルチャートがあなたという人の取り扱い説明書や仕様書、または人生で演奏されるであろう音楽の楽譜のようなもの…だとして

そこに今日の話題のような天空を移動している惑星の動きを重ねて読むことで、どんな変化が起きているのかを知ることもできます。


私はどちらかと言えば、占星術を未来予測に使うより、今日の記事のように振り返りに使う方が好きです。

過ごしてきた時間や歩いて来た道がどのようなものであったのかを知ると、腑に落ちたり、癒されたり、自分を認めることができたりすると思うからです。



いずれにしても、占星術が分かると楽しい🥰

これは間違いないことです。

人生が何倍も面白いものになります。


学んでみたい方は…7月から茨城県結城市で講座が始まります。詳細こちら【残席3名】

https://ameblo.jp/aurasoma-c-garden/entry-12851536530.html