母の着物を仕分ける | 「色庭日記」オーラソーマと楽しいことのサロン&スクール カラーズガーデン

「色庭日記」オーラソーマと楽しいことのサロン&スクール カラーズガーデン

「カラーズガーデン」代表の鮎沢玲子です。カラーズガーデンは栃木県宇都宮市にあるオーラソーマを始めとした楽しいことのサロン&スクールです。 お店での出来事やイベントのお知らせなどを中心に、カラーズガーデンの様子をお伝えしていきます。

ゴールデンウィークから昨日まで、実家で母と着物の仕分け作業をしました。


やってもやっても終わらない…ちょっと気が遠くなりかけましたが、3回目にしてやっと箪笥の中を全部見直し終わったのです。


買い取ってもらうもの、ひとにあげるもの、残すもの。

あとは来週の買取に立ち会います。


いくらにもならないかと思うけれど、無駄にしてしまうよりはまだましです。



作業しながら

「これ着てお芝居見に行ったり、お茶のお稽古に行ったりしたのね」と私。


「もう着ることもないから。着物を着るのだって一苦労だもの」と、母。


…確かにわかります。

着るのには結構、体力つかう。



仕事柄母は若い頃から、改まって出かける時にはほとんど着物を着ていました。


小学生のとき授業参観に母が着物で来て

「玲子ちゃんのお母さん?」と友達に羨望の眼差しと共に軽く驚かれたのをよく覚えています。


晩年は茶道を習い始めて、お稽古にいつも着物を着るのが楽しみだったようです。



「お棺に入れるときはこれを着せて」という指定もしっかり承りました。

半衿と着物のコーディネートまで決めてた…流石ですわ。

まあ、まだまだ先だと思いますが。


今回、もう着物は増やすまいと心を鬼にしたけど、やはりお下がりの着物を数枚もらってしまった。


上の写真は小千谷縮のお召し。

もらった次の日に早速、栃木市の朗読会に来て行きました。



あと、普段に着る白大島と黄八丈風の紬も。

大事に着ます。

私の着物好きは母譲り。


この写真は、貰わなかった名古屋帯。

でもこうして見るといいな〜、なんてね。


和服…手間は掛かるけれど、やっぱり良いです。

着ると背筋がシャンとする。