閲覧頂きありがとうございます✨


家族構成
私    👩‍🦰:34歳、育休中

旦那👨‍🦱:35歳
              出張が多く月に半分いない時がある

娘    👧:H29.11.24生

息子👶:R5.4.15生

主に子ども達に関することを書いてます
よろしくお願いします🙇‍♀️


胃腸炎で一家全滅でしたドクロ


日曜日息子の水下痢から始まり

月曜日の夜私悪寒からの発熱

火曜日出張先でマーライオン&下痢&発熱した旦那が帰宅

その日の夜娘発熱&嘔吐

…という散々な1週間のスタートとなりましたガーン


いやまさか息子の胃腸炎がここまで悲惨なものになるとは全く思わなかった😱


発症源の息子は下痢は出るものの

発熱や風邪症状はなかったから軽症なのかなと思ったら

真っ先に私がうつったタラー


というかですね

出張先で旦那も発症してまさか帰ってくるとは思わなかったピリピリ

帰ってきたところで子ども達の相手をすることなくただ治すためにひたすら寝る男なので

病気を早く治そうとするのは正しいことなのかもしれないけれど

私としては看病する人数が増えるだけなので

それなら出張先で病院にかかって

そこで療養した方が早く治る気がするのは私だけなのでしょうか…はてなマークはてなマークむかっ


娘も1番最後に発症し

いつもは下痢症状が多いのですが

今回の胃腸炎では珍しく吐き気があったようで

夜中あまりの気持ち悪さに深夜に嘔吐魂

旦那の布団で寝ていたのですが

嘔吐した布団でそのまま寝るものだから怒りを通り越して呆れてしまいました…もやもや

私も息子の夜中のミルク対応に追われている間に

娘の嘔吐があり後処理をすることが出来なかったとはいえ

旦那の危機管理がなさすぎる…

だから子ども達の病気に簡単にうつるんだよ…ムカムカ


今日の朝には皆ほとんど回復したのですが

回復した途端旦那は出張先にとんぼ返り

マジ何で帰ってきたん❓❓❓


夜に娘が嘔吐したのでさすがに整腸剤もらってこないとな〜と小児科に行ったら

まさかの息子が車内で盛大に吐き戻すという…

チャイルドシートが悲惨なことになってしまったため

帰宅した後全てのカバーを外し

全部洗濯🧺🔆


しかも昨日は皆が皆発熱していたので

汗をかいたら着替え

汗をかいたら着替え…を繰り返していたので

本日の洗濯物の量が本当にえげつないものになっておりまして

普段はアレルギー持ちの娘に配慮し

外干しをやめているのですが

深夜嘔吐した布団は干したいし

今日着る服も洗濯しないといけないので

浴室乾燥と外干しをフル使用し

何とか溜まっていた洗濯物を片付けてクタクタですえーん


本当に健康の素晴らしさを嫌という程思い知りました…

いや知っていたけども

私自身発熱したのが2〜3年ぶりなのですっかり忘れていました…💦


子ども達の体調に変化があった時は

すぐマスクをつけることを忘れないようにしようと思います😷🦠