神社の裏手にたくさんある紫陽花。なかでもこの木だけが、見事にレース模様になってて。つまり、虫に大人気のレストランってことよね。

 

こんにちは小笠原さとです。

 

蠍座の満月が、30日にあります。

 

この満月は、ウエサク祭でもあり、毎年3月の満月から高次エネルギーが地上にふりそそぎはじめ、この満月でピークを迎えるといいます。しっかりと受け止めて善きことへとつなげていきましょう。

 

そんな重要な満月ってだけでもどきどきですが、さらに二重にも三重にも強調されているような。

 

蠍座の性質「何があってもこれだけは死守する」というテーマ。それがさらに、もっと実現性を明確に、とか、ターゲットをはっきりととか、自分にしかできないことをとか、強く強く求め始めます。

 

人生に欲張りになる。

 

根本には「だって生きている実感をより感じたいんだもん」があります。それがなきゃ生きてる心地がしないとまで思えること。

 

そして、この満月は、その邪魔をするものはありません。ぜひ自分に正直になって、生きてる実感をもてるものを願っていきましょう。

 

ただし、その願いが一ミリでもあなたのこころの芯にフィットしなければ、なんの変化もないでしょう。これなかなか難しいことです。

 

「最も今の、そして未来の自分にフィットする」

 

そんな願いを、蠍座の木星と、蠍座のご担当、火星と冥王星も応援してくれます。

 

特に冥王星は、過去の出来事を洗い流して、再生エネルギーに変えるちからを。やりたかったけど、やれなかったことに目を向けてはいかがですか?

 

山羊座の土星も真剣に自分を見つめるひとには、必ず助けてくれる配置。よりかたちにするためのちからをくれます。

 

ほかにもたくさんの星の後押しがある、この満月。

 

ぜひ自分のために正直な願いを。

 

 

 

 

 

満月ピークの30日朝9:59をはさんで、前24時間、後48時間が祈りの時間。もっと効き目があるのが、ピーク前後8時間です。ボイドタイムは29日の昼14:33から16:13です。

 

てことは、29日朝9:59から14:32。あいだをあけて16:13から1日朝9:58までが祈りの時間。

 

そのなかでも、ききめが強いのが、30日になってすぐの1:59から14:32。あいだをあけて16:13から17:58です。

 

逃がさないようにいたしましょう。

 

願いは、箇条書きにして2個以上、5個まで。あまり多いといけません。紙に日付とともに書いて、満月に願ったらびりびりに破って捨てます。

 

そして、吉方位で願うこともとてもおすすめ。それはこちらをみてね。

 

フォーチューンぱんつで効き目も倍増!

 

では、愛をこめて。