新しい取り組み! | 不登校・ひきこもり 京都・亀岡 認定フリースクール アウラ学びの森 知誠館

不登校・ひきこもり 京都・亀岡 認定フリースクール アウラ学びの森 知誠館

全国初の認定フリースクール。そこで繰り広げられる様々なエピソードや気づきの数々を、アウラの森の住人である私たちがお伝えします。
みなさんが探しておられる、不登校やひきこもりの解決につながるヒントが見つかるかも…。

小学生の「読書表現」に、新しい風が吹いています。





今まではみんなで物語を読み込んで、その物語の「心」を考えることに取り組んでいました。

『はじめてのおるすばん』
『くもの糸』
『どんぐりと山猫』
『注文の多い料理店』

振り返ると、これだけの作品をみんなで読んできたんだなぁと感慨深い気持ちになります。





今回からは、物語はいったんお休みです。(寂しいなー)





しかし、また面白そうな取り組みをスタートしましたよ!
それは…





人物新聞を作ろう!





です。
幸い、ここアウラ学びの森 知誠館には本がたくさんあります。
その中でも、人物の伝記をひとつ選んで読み、その人物に関する新聞を作ろうというのが今回の取り組みです。






生徒たちは
「俺こいつにする!」
「俺はこっちやな~!」
と楽しそうに選んでいました。






しかし、ただ単に自分が面白いと思う人物を選ぶだけでは終わりません。







自分が「この人物のここを伝えたい!」というところをピックアップして
それを他の人にわかりやすく伝える方法を考えなければなりません。







みんなそれぞれに工夫を凝らしていました。
その工夫を私も一緒になって考えるのが難しくもあり、楽しかったです。




***************************************************
認定フリースクール 知誠館 ホームページ
 ⇒ http://tiseikan.com/
動画で紹介「知誠館チャンネル」
 ⇒ https://www.youtube.com/channel/UCbD4yk-8WJMpNzXxo6C9sUQ/videos
塾長の日常を紹介
 ⇒ https://twitter.com/tiseikan