という授業の一コマを担当しに、塾長と京都学園大学へ行ってきました。

話のテーマは
不登校の解決とは何か─修復的支援と社会包摂─
でした。
生徒の感想の中には、まだまだフリースクールが認知されていないというものが目立ちました。
しかし、中には「不登校」というものを社会的な烙印として考えるという発見があったと書いている人もいました。
塾長の話が何かの気づきにつながったみたいです。
「不登校」に関するブログはこちらから!
↓↓

にほんブログ村
***************************************************
認定フリースクール 知誠館 ホームページ
⇒ http://tiseikan.com/
動画で紹介「知誠館チャンネル」
⇒ https://www.youtube.com/channel/UCbD4yk-8WJMpNzXxo6C9sUQ/videos
塾長の日常を紹介
⇒ https://twitter.com/tiseikan