今回で6回目を迎える知誠館の「作文ゼミ」
他者に説明することの延長で、プレゼンテーションに挑戦しました。
今回は次のような課題に取り組みました。
小さな飲食店がたくさん入っているAビルはには、各階にお手洗いがあります。
そのお手洗いは、ドアを入ってすぐのところに段差があり、ときどきけがをする人がいます。
そこで、ビルの管理人はトイレの入り口の床に「足元注意」とペンキで書きましたが、効果がありません。
お手洗いを使うお客さんに段差があることをはっきり伝えるためには、どのような注意書きをするのがよいのでしょうか。
<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/4g7vGiL-0i0" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>
みんな活き活きしているなぁと感じました。
何かについて考えること、それを他者に伝えること。
そういったものが生徒たちの欲望なのかもしれません。
次回はこの続きをする予定です。
乞うご期待!
「不登校」に関するブログはこちらから!
↓↓
にほんブログ村
**********************************************************
認定フリースクール 知誠館 ホームページ
⇒ http://tiseikan.com/
動画で紹介「知誠館チャンネル」
⇒ https://www.youtube.com/channel/UCbD4yk-8WJMpNzXxo6C9sUQ/videos
塾長の日常を紹介
⇒ https://twitter.com/tiseikan