英語学習をする上で大切なのは毎日少しでも勉強することです。
日本に住んでいる以上、英語を日常的に聞く、話すということはありません。留学をすると毎日英語が飛び交って吸収がはやいですが、日本では環境的に難しく、いかに英語を繰り返し勉強するかが肝になります。
そこで今回は手軽にスキマ時間に英語を学ぶことができるおすすめのアプリについてご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。
・「iKnow!」
オンライン英会話で有名なDMMが運営する有料アプリです。
さまざまな目的に応じたコンテンツが豊富で単語力、文法、リスニングをバランスよく鍛えていくことが出来ます。単語をただ暗記するだけではなく、使い方まで理解することができる点がポイントです。同じ単語でも出題形式を変えて何度も出題されるので本当に理解するまで学ぶことが可能です。しかし、無料ではないので他のアプリを使って、もう少しちゃんと勉強したいという方におすすめです。
・「レアジョブ英会話」
パソコンやスマートフォンを使って、フィリピン人講師とマンツーマンの英会話レッスンを受けることができます。日常会話やビジネスマン向け、TOEIC対策など目的に合わせて効率よく英語を学習することができます。レッスンでは講師が、間違った部分を指摘してくれたり、言い回しのヒントを提示してくれたりするので勉強した内容をしっかりとアウトプットできます。また、レッスン以外にも音声付きの英語ニュース教材や学習法に関するコラムもありコンテンツが充実しています。
・「Real英会話」
初回980円で購入すると、リスニング、スピーキング、ディクテーションの学習ができます。日常会話を1400フレーズ以上収録しています。4種類のクイズゲームを使った学習機能で確実にかつ楽しく会話を習得することができます。また、カテゴリが分かれており、初心者も安心して使うことができるので留学前の準備に最適かもしれません。ただ、TOEIC対策で勉強したいという方には向かないので注意が必要です。
もちろん今回ご紹介したアプリだけやっていれば英語力が身につくというわけではありません。
ただ英語に対するモチベーションを維持しながら、継続することが大切です。
ご紹介したアプリ以外もたくさんあるので、自分に合ったアプリを見つけてみてください。