英語を勉強するにあたって皆さんは何から手をつけますか?
最近では携帯を使って勉強するという方も多いのではないでしょうか。
無料で簡単に英語を学ぶことができるアプリをご紹介いたします。
初心者向けはもちろん、ビジネスマンにもおすすめの勉強法ですのでぜひ参考にしてみてください
・「英単語アプリ mikan」
55,000以上の英単語を収録しており、受験勉強はもちろん、TOEICやTOEFLまで網羅しています。
選択問題になっているのでゲーム感覚で楽しく勉強することができます。単語帳やレジュメを持たずともたくさんの単語を知り、ネイティブの発音も聞くことができます。
また、分かった単語は右にスワイプ、分からなかった単語は左にスワイプすると後で確認することができるので繰り返し勉強することで定着を図ることができます。英単語アプリなので電車に乗っている時間や休憩時間にもスキマ時間を使って手軽に単語を習得することができます。
・「TED」
YouTubeでも人気な「TED」のアプリバージョンです。政治・経済・科学など様々な業界のトップによる英語のプレゼンを聞ける教養分野の動画があります。専門的な知識や語彙力がつき、会議やプレゼンのスキルを上げたいビジネスマンにも役立ちます。
英単語・イントネーション・ネイティブらしい表現など会話に応用できる要素が詰まっています。
また、動画の時間は約5~20分と比較的短いので通勤時間に聞いてみるといいかもしれません。
・「POLYGLOTS」
2020年日本マーケティングリサーチ機構調査の「英語学習アプリ満足度第1位」「継続しやすい英語学習アプリ第1位」「英語が話せるようになる英語学習アプリ第1位」になりました。有料のプランもあるので、経済状況に合わせて選択できるのもおすすめのポイントです。
「好きを学びに」をコンセプトとしておりユーザーの継続率は90%と非常に高いです。四技能(リスニング、リーディング、スピーキング、ライティング)のすべてを高めることができます。
・「ゲームで英語【英語物語】英単語からリスニングまで」
RPG風のアプリで6000語以上の単語を楽しく学ぶことができます。
また、正解率に応じて出題のレベルが変わるので、今の自分のレベルから継続して取り組むことでレベルも上がっていきます。
間違えた問題は出題頻度が高くなるので、反復して学ぶことでより強く印象に残り、暗記することができるようになります。
今回紹介したアプリは一部のサービスを除いて無料です、英語学習の第一歩としてアプリをインストールすることから始めてみませんか?