皆さんこんにちは、保育経験がなくてもオペアになりたいブログです。
クリスマスも終わって、町はすっかり年末ムードです。
子どもたちも今日から年末年始のお休みになり、私も学業と保育園の仕事はいったんお休みになります。
思い起こせば今年はいろいろと行動に移した年だったなぁと思います。
自分自身たくさんのことに挑戦し、少しづつですが以前はできなかったことができるようになったり、次のステップに向けて一歩ずつ歩んでいる実感があります。
例えば今年は以前から気になっていたオペア留学について自分で調べ、調べたことに基づいて無料説明会に参加し、いろいろと話を聞きました。
英語力に自信がないので夏からは英会話スクールに通い始め、秋からは留学の条件である保育経験を積むために保育園でボランティア勤務も始めました。
私がオペア留学をしたいと考えた理由は最初は漠然と留学がしたい、どうせなら安く済ませたい。日本やアジア以外の国で少し暮らしてみたいといった少しミーハーなものでしたが、この一年様々なことを学んでいく中で少しづつ留学に対する意識も変わっていきました。
もちろん安く留学したいという部分はありますが、自分の知らない場所で、知らない人しかいない場所で、新しい経験を積み、今後の人生に役立てたいです。
もしかしたら留学先で価値観や人生観ががらりと変わる出会いや経験があるかもしれません。
もしかしたら留学後海外で働きたいと思うようになるかもしれません。
今はまだ見ぬ留学にワクワクしているところです。
はっきり言ってまだ私はスタート地点から少し歩きだしたぐらいの距離にいるのかもしれません。
でもスタート地点から少しでも自分の足で歩きだしたことや、現在も歩き続けているということに意味があるように感じますし、この一年で一番大きな変化だなぁと自分自身感じています。
来年ももっと新しいいろいろなことを吸収して、自分を磨いていきたいです。
どうぞよいお年を!&来年もよろしくお願いします♡