こんにちわ、オペアAIJスタッフのKyokoです照れ

 

私は、オペア制度についての説明会の中で、よく聞かれる質問を中心にブログを書いています。

 

※次回のオペアプログラム開催情報はHPをご確認ください!

オペアAIJ ウェブサイト:http://www.aupairaij.com

 

 

今回は、「みんな、帰国してからお仕事って何してますか?」という質問ひらめき電球

 

 

オペアプログラムに行って、帰国した後のことは気になりますよね!

 

具体的な話を聞いた方がイメージしやすいかと思うので、

 

説明会ではいつも、私の知ってる日本人オペア(約20人)に関してご紹介していますニコニコ

 


まずは、一番多いのは、幼稚園・保育園の先生。

 

元々、先生だった人がオペアプログラムに行って、帰国してからも同じ仕事を選んでるパターンですね。

 

 

それから、結婚してアメリカに住んでるのが4人アメリカ

 

専業主婦もいれば、仕事を見つけてパートしている人もいますキラキラ

 

 

あとはかなりバラバラだけど、

 

・インターナショナル保育園の先生

・学校の先生

・外資系航空会社のCA

・インテリアデザイナー

・外資系保険の営業

・秘書

・派遣社員で貿易事務

・外資系銀行のコールセンター

・看護師
・ツアーコンダクター

・ホテルのフロント

・すぐに結婚して専業主婦

・カナダに渡ってケアギバーとなり、その後、永住権ゲット

 

などなど。

 

本当に、多種多様です…タコ

 

 

アメリカに住んでたからといって、

 

英語力を活かした仕事をしているのかと思いきや、

 

全く活かしてない人も結構多いです。

 

 

というか、

 

「仕事に活かせるほど、英語レベルが高くない」という人が多いですね…あせる

 

 

 

一方で、英語力を活かして働いている人もいますアメリカ

 

こういう友達は、

 

渡米前から「英語力をつけるぞ!」と意気込んでいたようだし、

 

現地でも英語の勉強を結構頑張ってた印象です筋肉

 

 

やっぱり、英語力というのは、頑張って勉強しないと身につかないし、

 

アメリカから帰国してもキープする努力が欠かせないようですもやもや

 

 

なので、「アメリカに1年住めば、英語の仕事ができるだろう!」という考えは、甘いようなので、ご注意くださいアセアセ

 

 

ちなみに、友人の内、5人ほどはまだアメリカ&カナダに住んでいます。

 

ただ、オペアプログラムを終了するまでに”結婚”まで行きついたのは実は1人で結婚指輪

 

あとの4人は、オペアを終えた後、一度日本に帰ってきて、婚約ビザで入国したり、

 

他の仕事で再渡米して、そのうちに結婚したり…で、オペアプログラムを終えてからの結婚ですウエディングドレス

 

 

日本人以外の友達だと、特にブラジル人・タイ人なんかは、

 

プログラム終了時には結婚していて、一度も帰国せずに、ずーっと滞在しているオペアが少なくないんですけどね。

 

日本人は思いのほか、慎重派が多いのかもしれませんDASH!

 

 

私個人的には、海外の人と結婚するイメージが持てず、独り身で帰国をしたので、

 

「オペアプログラムを機に現地で結婚した」というオペアさんを見ると「勢いと勇気がすごいなあ…」と感動しますびっくり

 

私は石橋を渡って叩く人生の歩み方をしていますが…、

 

人生、そういう勢いも大切かもしれませんね!!

 

***

 

オペアから帰ってきた人は、

 

みなさん魅力的で、「一緒に働いたら楽しいだろうな」と思える人ばかりですラブラブ

 

そして、

 

「やりたい仕事を選ぶんだ!」というマインドを持って仕事をしているイメージがありますちょうちょ


 

自己肯定感が高い、というんでしょうか、

 

みんな、「やればできる!」という確固たる自信を持って帰国してくるんですよね。

 

 

OG達は、キラキラまぶしいです乙女のトキメキ

 

 

きっと、アメリカで様々な経験をしていくうちに、

 

「なせばなる!」というマインドが身に着くのだと思います。

 

 

オペアに行けば、成長する筋肉

 

そう思わざるを得ません。

 

 

***

 

 

帰国後の仕事がなんであれ、

 

オペアプログラムに参加した人はみんな、

 

「オペアに行って良かった」と口をそろえて言いますキラキラ

 

 

面白いのは、ファミリーをリマッチをしたとしても、途中でリタイヤしたとしても、そう思う人が多いことです照れ

 

 

アメリカでオペアとして仕事をしたこと、ママに代わって子育てをしたことは、

 

長い人生において、大きな自信の核になるはずですOK

 

 

帰国後は、必ず、社会の見え方が変わります。

 

勇気を出して、オペアプログラムに飛び込んでみてくださいね!!

 

 

Kyoko