ホームセンターで鉢植えを見た。 | 「仔猫だらけだった日々」アーント・キャット

「仔猫だらけだった日々」アーント・キャット

保護猫活動も25年以上になり、最近は仔猫も減りました。

入院中の方に、お花をお見せする意味でも。

まず、沈丁花チェーック! 

赤、白 あり。このサイズで2000円弱。納得

 

 

こちらは千両か,万両か、

実が下についているのは万両ですよ。

粒がやけに大きいです。

 

お正月花とか・・・

 

ガーデンシクラメンたち

 

お値引きになっている、大鉢のシクラメン

 

新種も値引き

 

これは見たことありません。

 

小さめもかわいいです。

 

 

こ、これは!?    

片耳の怪我のため 値引きされてた。

フレンチ・ブル

 

なんだか哀れでした。泣くうさぎ 

 

バイキンくん「誰か ボクを助けて!」という声が。

 

うのはな の紅葉もきれいに進み

 

セラミスにアロマカリスを

挿し芽してみました。

ザルの目より、細かいものも多く、

ネットも使いました。

 

以前移植したものは 一応頑張っています。

下差し早く春になれ、という気持ち。

 

 

 

 

さて、日持ちのするものから作りますか。

 

ニンジンは少なめが上品。

金時ニンジンで作ると、紅白になるけど

赤の色が主張しすぎるような気もします。

 

 

操舵干し柿を入れるとおいしいんだと思って、

ふと浮かんだのが、デーツ(ナツメヤシ)です。

 

「デーツの味は」 と問われたときに、

「一番似ているのは干し柿かも?」

と答えたことがある。

柿独特の香りはありませんが・・・

甘さと食感は似てる。

 

 

シイタケにしか、見えないじゃん!