大人の町2か所 | 「仔猫だらけだった日々」アーント・キャット

「仔猫だらけだった日々」アーント・キャット

保護猫活動も25年以上になり、最近は仔猫も減りました。

きのうは、またロスから従妹が来たので、

麻布十番の永坂更科布屋太平に行きました。

長年行ってないところだったけど、

急に決まった集まりだったせいで下調べの時間が無く、

渋谷から銀座線で青山一丁目で乗り換えるってことしか知らない。

慌ててるから青山一丁目まで1本で行けることを忘れて、渋谷で降りたら、まあ駅が変わっていて、たたただ 銀座線→の標識を見ながら、進むしかなく外に出れば一発でわかるところを、建物の中を右往左往しながら無事に始発ホームに着き、そこで初めて混んだ澁谷で降りなくてもそのまま行けたことに気が尽く始末。

そこからは大江戸線で行くことが分かった。

大江戸線に乗るのは初めてで、石原慎太郎しか思い浮かばない。

しかも電車がなかなか来ず、そのうちアナウンスで 「今新宿を出ました」とか言ってる。

どうやら大幅に遅れているようだ。

 

私も待ち合わせぎりぎりだからあせる。

ホームに人があふれやっときた地下鉄も満員。

次が、六本木、麻布十番はその次だった。

とにかく遅れそうなので改札で

「永坂更科、何番出口?」

と聞くと、やおら、ファイルが出てきて、

有名店最的出口一覧表みたいなものを見せられた。なんと永坂更科と名がついた店だけで5か所くらいあって、「布屋太平!」と叫んで教えてもらった。

携帯が鳴り、「布屋太平の前にいるが、ここででよいのか?」とお問い合わせがあり、恵比寿の友達なんかは"永坂更科本店"で待っていて、私がきちんと伝えなかったことを

皆に叱られた。

だって、昔から私はここしか知らないもーん。

 正式名は "永坂更科布屋太平本店"

だそうです。

    例によって料理の写真無しで。

 

 

 

実はここに決めたのも、前から行ってみたかった、広尾のカフェが近かったからだった。

タクシーに住所だけ教えて連れて行ってもらったら、「ここだ」と運転手さんおっしゃる。

「なんか名前が違う」(気がする)

とにかく、店名が難しすぎて、いちいち画面を開かないと覚えられないの。

 

結局ここではないと意見が一致し、探したら2軒先の歩道から少し入ったお店でした。

こじんまりして感じが良い。

 

お目当てのお菓子。これもまた、覚えられない名前なのよ。

携帯の画面を出して、ウエイターにも見せて

「スフォリアテッラ を食べたいのですが」

「今日はありません」

「?!?!?!」←(激しく動揺)ガーンガーン

 

「あれはナポリから空輸で冷凍で届くのです。

それを8時間かけて解凍しすぐ焼きますので。パイ風のものだから焼きたてじゃないとダメ」だからタイミングが合わないと食べられないものらしい。

しかも「何しろイタリア人なので、きちんと決まった日に届くわけでもなく、現地でもめったに作らない」 ような代物らしい。

 

里親さんのブログにはそんなこと一言も書いてなかったよー!

確認しなかった私が一番悪いのだが・・・。

それに、これから大使館の予約が入っていて

店内滞在時間40分までと厳命されて・・・。ますます思ってたのと違うって。

でもせっかく来たのだからと、この場を楽しむことにしました。

 

 

私が頼んだ

アメリカン(イタリアでは別の名称)は、

さすがに思ったより濃いイタリア風でした。

おいしかったです。

 

そのうち大使館に来客があり、予約がキャンセルになったということで

 (これもイタリア人あるある?)

もう少し滞在することになり、

 

一人が頼んで、とても好評だった

ホットチョコレートも飲んでみました。

真夏でも飲みに来る人がいるそうです。

 

 

店内の大型モニターにはイタリアの名所の動画が流されています。カプリ島に行ったという

友達の話が聞こえたのか、

カプリの画面を流してくれたりして、気配りのお店でした。

 

2時間くらいは滞在していたから、ランチを食べに来る人達や、

エスプレッソを立ち飲みするイタリア人もいて

知る人ぞ知る、隠れ家的なお店でした。 

 

トイレだけ借りに来る人がいたり

地元で愛されている場所なのかもしれない。

  行って正解。

 

この通り(外苑西通り)は ゴルフ用品店ばかりでした。

プードル(?)がかわいかったので思わず撮る。

ウエサコはウサギモチーフだとばかり思っていましたが違った。

 

明治屋本店を左に見ながら広尾駅を目指し帰路につきました。下調べ不十分でみんなに迷惑かけちゃった。

 「あんな、しっかりした人がねえ。」

などと噂されてるような気もする。

 

例の焼き菓子の情報はお店のストーリーで流すようです。タイミングが合えば乗っかりたい。