里親さんの足も写っているのを発見し、あえて残しました。
猫あるあるですね。
Xからの画像ですが、
いとおしくなる、写真です。![]()
野に生きるのは過酷ですね。
これくらいの雪なら本人はそれほど寒さに
耐えているわけでも無いんでしょうが。
目を閉じているだけで、心がヤラレます。
神が作った、小さな指先もそう。
寒くなってきましたね。
皆様体をおいとい下さい。
私は、電気ひざ掛けで足元をくるみ、録画した番組を見て夜を過ごししています。保護猫も全く持ち込まれません。体力的にも厳しいのを周りがわかってくださっているからで、事情を知らない方が飛びこんでこられたとき、果たして対応できるか?が自分でもわかりません。
今意識して見ているテレビ番組は
NHKの"3000万"と民放の"モンスター"です。録画で見てます。
"3000万"の方は、追い詰められたヒロインの
ヒリヒリする気持ちがすごく伝わってくるし、
"モンスター"は何といっても、主役のパキパキ
した活舌が気持良く、展開にテンポがある
のも小気味よい。
一方"ライオンの隠れ家" は臨場感がイマイチだったから思ったより期待外れで、放送後PCで見てる。
ドキドキ、ハラハラしたければ3000万、
スッキリしたければ、モンスターです。
あ、ニヤニヤしたければ、もやもやさまあず です。
(テレ東・土曜昼前)
おじさんたちに、むちゃぶりされても、さらっとこなす
嫌味の無さ! 田中アナって、逸材ですよ。
小さい時から大事に育てらてきたんだろうなと思われる。

