会費の更新をしていないため、会員の友人について行ったり、
頼んで買って来てもらったりを繰り返していたが、
次男に頼んだものに不具合が見つかり、昨日交換に行った。
そろそろ暗くなる時間。こんな時間に出発したことは無い。
閉店間際は食べ物が安くなるのか?は、知らぬ。
サービスカウンターで交換手続きを頼んだが、次男の会員証で買ったので、本人にしか返金できないという。過去の交換ではそんなことが無かったので、いろいろ粘ったが結局あきらめた。
これがショック1
こんなことなら、わざわざ来ることはなかったじゃん。
などとボヤきながら、自分の会員証の更新をしたら、なんと今は5000円に近い年会費だった。これがショック2
果たして元が取れるのかということだが、コストコは主婦にとってのテーマパークみたいなところだから仕方ないかな。
入り口にお買い得商品のブースがあり、欲しかったブルーノの
ホットプレートが山積みにされていて、ラッキー。
(我が家はホットプレートを捨てて1年くらいになるかも。)
3色のうち、ブルーグレーを購入。ラッキー1
コストコで毎回購入を決めているのは、合挽肉だ。牛と豚の割合が7:3だから、ハンバーグにぴったり。
コストコはアトランティック・サーモンが有名だが、うちでは使わない。意固地な夫がキライと言うため。
旨すぎて、死ぬほど食べてしまうのが困るパン・オ・ショコラ を買って、テレビで美味しいと評判の 贅沢アワビの
オイスターソースも買えて、自分用に 暖かスパッツ を買い、それと晩御飯用にと、久しぶりにピザを買っておしまい。
直径41センチ大
二人で1/4でおなか一杯。
このピザ、まずかったんだった。生地がさー、パンみたいなんだよねー。だからうちは一回試して以降買わなかったんだった。
と思い出した。残りを食べるのが辛いけど、捨てる勇気は無く、とりあえず小分けにして冷凍。と、ラップに包んでいたら
安定していないところに置いたせいか、ピザがバランスを崩して
床に落下。しかもトッピングを下にして。
助け上げたけどピザソースと少量のチーズしか乗って無いわ!
これも、なかなかのショック!
その貧しいピザの土台?を丁寧に包み、
「焼く直前にいろいろ乗せた方が良いんだよー」
と、負け惜しみを言いながら食事終わり、
すっかり疲れた夜でした。
行かなきゃよかったのかも・・・。
三島猫だよりは平和そのもの。
愛され、癒されで 健康に暮らしていけたらよいと思ってます。