小食の日々 | 「仔猫だらけだった日々」アーント・キャット

「仔猫だらけだった日々」アーント・キャット

保護猫活動も25年以上になり、最近は仔猫も減りました。

午後まで車が出来ないので、仕事もできず、午前中は

スポーツカーぶっ飛ばして 業務スーパーに行きました。

骨付き鶏のぶつ切りとか、目当てのものはだいたい買えて満足。

あっという間に鍋の季節になった感。

 

 

 

猫も人間も、いなば の世話になってるんだなー。

いなばは、保護猫たちのためにフードを寄付したらしいですね。

こういうのも情報が無いと乗り遅れる時代ですけど・・・・。

うちは最近メディファスを食べさせてるんだけど、昨日間違えて

11歳以上なのに、1歳以上用が届いてしまった。ガーン

でももしかしたら、おいしいかもよ。

 

久しぶりにカッテージチーズを作った。

いつもはヨーグルトと牛乳を使うのだが、レモンまたはお酢で

という作り方があるので、今回はそっちで。といっても

ライム果汁がたくさんあったので、これを使ってみます。

右側のしぼり汁、ホエーは同量の牛乳と、味付けはハチミツで

飲むそうです。

できる量が圧倒的に少ないのねー。

そして、ライムの酸味も残ってるのねー。

レモンと違って、そっちじゃない的な独特な香りの味でしたわ。

タイの人は好きかも。

 

で、お昼はこれでおしまい。

チーズにははちみつをかけたら、酸っぱさが緩和されました。

 

気づいたら、桃を食べそこなっていたかも。

で、桃の味のカルピスを買ってみたのです。