オオスカシバいないかなー?と近寄ったら、
ヘクソカズラみっけた。名前がかわいそうすぎる。
高遠に越した、猫ボラ友達から画像来た。
私の大好きなマン次郎君(マンホールで保護された)
老齢で病院通いをしているそうですが、こんなにかわいい。
さすがにちょっと小さくなっちゃったかなー・・・・。
新人です。ベージュだから、べー というお名前。
人懐こくてズルズル居ついたそうです。
この首の。
私も欲しかったのですが、
「全然冷たくないわよ。」と言われてヤーメタ。
スーパーでこんなの見つけた!
これは簡単!
自分で作るとなると、炊いたご飯を、中華鍋に薄ーく
張り付けて、日当たりに置いて乾かす。(何日も)
やってられん! 15枚入ってました。♥ 300円位?
そのまま揚げます。ひっくり返して。
少し色が付き、米粒が膨らんできます。
中華餡には出来るだけ色々なものを入れました。
海産物も忘れずに・・・。
豚肉には下味を付けました。
揚げたての おこげ に アツアツをたっぷりかけます。
ジューッと音がします。
「旨いよーぅ!」(泣く) お酢をかければさっぱりします。
手順を考えて、両方熱々でやるのよ。
先にまずあんを作って、冷めないうちに、おこげを揚げてね。
4枚くらいで1人前かなー・・・・。
中華あんは、ほかにも色々使えるから とってある。
この容器は冷蔵してから冷凍するのに、すごく便利。






