鳥取の里親さんから、虹の写真が来た。
虹を見つけた時のラッキー感は半端ないですね。
昨日は大谷君の中継が無かった。
ラテ欄を見ながら「おかしーなー?」と言う夫に、
「そういえば 嵐が来たって、ラインが来たよ。」
夕方
「ついでにお団子、買ってきて」と頼まれて、コレ買いました。
なんだか、かわいくない?
白内障の手術から3か月経ち、昨日眼科でリーディンググラス用の眼の検査をしました。
「眼の状態が落ち着く」= 入れたレンズの位置が安定する
ということらしく、見事に近くにピントが合わなくなり、本を持った手を遠ざけてピントを合わせる…という動作を初めて経験した自分でした。早く眼鏡を作らなきゃスマホ見るのも大変です。
白内障のまとめとしては、
※手術は怖くない
目薬麻酔で、触られてるのがわからないし、ライトで目がく
らんで何も見えないから。
耳は聞こえます。術後も痛みは全く無し。
眼帯も翌日には外せて、眼は普通に見えます。
※術戦、術後については、
術前検査や
術後に目薬を一日3回、数種を使うのがちょっと面倒。
(使いずらいものや、冷蔵庫保管のものなどもあった。)
手術後翌日にチェックしてもらった後には、1週間後にかか
りつけの先生に引き継いでもらいました。そこでは目薬をま
とめてもらえたので何度も通うことはありません。
目薬が無くなったころメガネの処方箋がもらえます。
みなさん、恐れずに、技術の良い病院を選んでね。
☆乱視のある人には、お得なレンズもあります。