渡された、育児参考書によると
うちのおちびは、生後20日で400g越え。
乳首を吸うことを覚えた舌は、お皿のものを掬うという訓練に入ります。
我が家はスパルタなので、深い箱にフードとミルクを入れ、仔猫投入し
勝手に覚えさせます。
からだはドロドロになりますが、結局覚えが早いような気がする。
舌を使う訓練なので、飲む量、食べる量にはあまりこだわりません。
という考え方でやってます。
汚れて寒くなりそうだったら取り上げて洗う・・・とか。
ミルクの味に慣れているので、最初はミルクでドライをしとらせたりの
工夫はあります。
ドライフードは引き受けの時 適当に渡されます。2キロくらい?
こちらは結構たっぷりくれます。
スポンサー、ついてるのか?
メーカーも未来のお客様だから投資を惜しまないのか?
一方ミルクはこの時期だけだからくれないのか?
などと、想像する。 もりながのケチ。
今は針のような爪でチクチク引っかかれるのが悩みです。
午後にウンチしました。
過去最大量。(ノ゚ο゚)ノ
体重に影響しそうな量←しつこい?
