目下の問題は・・・ | 「仔猫だらけだった日々」アーント・キャット

「仔猫だらけだった日々」アーント・キャット

保護猫活動も25年以上になり、最近は仔猫も減りました。

二つのグループの関係を良くすること。

3匹は缶詰で育てられたのでドライを食べる練習をさせることの二つです。

 

3匹は普通のお宅で保護されて溺愛されていたため、集団の生活を知りません。

大きい猫でも臆することなく、威嚇しまくります。

我が家の子猫は友好的なので、びっくりして怖がってしまい、

反撃に出たりしてしまい、ますます、関係が悪化する。

結果、好戦的な猫になる?

これでは先住猫のいるおうちに行けませんので、少々しつけが必要です。

 

3匹はケージ生活が初めてなので、「出して、出して」とヒジョーにうるさい "(-""-)"

一番うるさいナンテン君を大きい2匹のケージに入れてみた。

バジリコ君、威嚇しまくり、ナンテンも負けずに応戦。

ナンテンから目を離さないバジリコはそのうち頭にきたらしく、

おとなしいイチちゃんにやつあたりするようになったため

ナンテンは妹たちのケージに戻しました。

 

 

ドライフードを食べ始めた、サンゴちゃん。

 

昨日はドライにちゅーるを少々混ぜてみました。

今朝はドライ一粒を投げて遊ばせ、匂いに慣れさせました。

本日は、ナンテンと、サンゴは普通に食べるようになりました。

(ロイヤルカナン・子猫用)。

コトネについては食べているかどうか確認できず。