さてさて
来年の梅干しどーする〜

そんな難しくないし
も少し欲しいけど
今年の梅って
高級びっくり


そんなこと思っているところに

旅する発酵倶楽部さんから
梅仕事のご案内




2キロの梅干
台湾茶梅
発酵ランチ(レシピ付き)

残席あるよ〜
お知らせが届く

梅干し欲しい
梅仕事の小技、ポイント知りたい
って思っていたところ

実際に自分の手で
確認しながらって大事だし

日にちも場所もオッケー

価格も納得プライス

お申込みしてみる

ワークショップって
ちょびっとしか作らないで
まあまあなお値段とる


去年仕込まれた
7%の梅干し
赤しそ、白梅などなども試食させて頂く

梅酢に浸かっている状態で
干して乾いたイメージとは違う👀

一日干してタッパーに並べて
もう一度梅酢に漬す
カビ予防🧐

そしてそして
めちゃ、しょっぱい酸っぱい
これが塩7%?
うーん困った

最初のは塩15%でしたし
酸っぱいのが山盛りでも困るぞ

脳内混乱しつつ

発酵ランチヲいただき






私自身
お味噌や、発酵調味料の
ワークショップしているので
進行や準備割合
ランチの提供
色々学び飲み時間を過ごす

とにかく、自分の手で
感じて覚えて感じ
そこは同じだったけれど
こちらでは
レシピがありました。


レジュメもレシピもナシとは言っても
ブログやクックパッドに残してあって
いつまで自由に見られる

手仕事、からだで感じてもらい

作業後、発酵待ちの間は
約半年
LINEグループでフォローするというパターン
材料費とランチ代じゃダメだわ
見直し必要
そんなことも勉強になりました。


山田さんのチョイスは偏り過ぎてなくて
どばどば使うものは
お手頃て、身近に手に入る物
って辺りが賛成‼️


だって、毎日食べる物だから
安全であれば
過剰に拘って高い材料でなくて良い

ココ‼️やはり塩は、天然塩
こだわるところです。


それぞれの拘りポイントは
大事にする


発酵は生物なので
カビもあるある

梅ちゃんは
熱湯消毒ではなく
紫外線消毒?
漬け汁さえも日光浴が良いそうです

梅酢もお酢なので
使う容器は注意⚠️

プラスチックが良さげです


さて〜7%
2キロ
途中から甘くなるかな〜







 おうちごはん  
麹活用レシピ、季節の手仕事など
ワークショップは 下矢印

【ただいま準備中】

 覚え書き兼ねた COOKPADは下矢印



 

 


 公式LINE   

おばあちゃんの知恵袋、先輩方から学んだ予防医学。
安全で美味しい暮らしが広がりを願って♡
 
↓↓こちらから登録してね。
友だち追加
公式>LINEお友達追加

ダイレクトメッセージもLINEからお願いします。