新課程になってエンタルピーになりましたね。
こっちの方がエネルギーに焦点があるので
本質的だと思います。

ですが、間違いが増えました。
イオン化エネルギーや
電子親和力は
絶対値で考えた方が
イメージが湧きやすいですが、
エンタルピー表記にすると符号に注意です。

また、
最近僕がやったのは、
符号に注意が行き過ぎて、
係数倍し忘れたり、
計算の中で符号をミスりました。

生成エンタルピーや、
燃焼、溶解エンタルピーなど。

演習しまくって、
ミスのパターンをまとめ中です。

あんまり慣れてない人が多いと思うので
頑張りましょう!!