夏休みを利用して海外に行くときは、事前にその国のマナーを調べますよね。しっかりその国の文化を知らないと、日本ではOKでも、現地ではとんでもなく“NGなこと”になりかねません。


そこで、海外旅行前にぜひとも知っていただきたいNGな行為をお伝えします。

日本人がついついしてしまいそうな、海外でやってはいけない代表例ばかりご紹介しますので、ぜひ参考にしてください!

 

■1:インド・・・“よしよし”はダメ! 

インドでは、“頭は神が宿るところ・神聖なところ”とされています。
可愛い子供がいても、決して頭をなでてはいけません。
また逆に、“足は 不浄”とされています。そのため、ちょっとでも足が触れたり、靴が当たったら、必ず謝ってください。


■2:ブラジル・・・OKサインは嫌われる!?

あまりジェスチャーをしない日本人でも、OKサインはついついしてしまいますよね。
でも、ブラジルでこのOKサインをすると、低俗で下品な人だと思われてしまいます。どんなにフレンドリーで陽気な国のイメージがあるブラジルでも、OKサインは控えてください。



■3:オーストリア・・・ポケットから手を出して!

特に男性は、ポケットに手を入れてしまう人が多いかと思います。
しかし、オーストリアでは、ポケットに手を入れていると、マナーが悪い人だと思われてしまいます。ついついポケットに手を入れてしまいがちですが、オーストリアではどんな時でも、手を出す習慣を意識してくださいね。



■4:イギリス・・・手の甲は見せないで!
オリンピックで盛り上がっているイギリスにも、日本とにマナーに違いがあります。特に気を付けたいのが、“ピースサイン”。ピースサインをする時は、決して手の甲を相手に向けないようにしてください。

相手に対して無礼な態度・屈辱を意味します。勝利や平和を意味するピースサインも、ひとつ間違えると大変なことになってしまいます。

また、パンは必ずちぎって食べてくださいね。決して、食いちぎらないように!


                                      (参考元) 美レンジャー
--------------------------------------------------------------------


いかがでしたでしょうか!
私、全部やってしまいそう。特にOKOK!とか(´・ω・`;)
ポケットにも手入れてしまうし。ピースなんて、、、やるでしょう!絶対(´・ω・`;)

日本では当たり前の事が世界では非常識になる事がこんなにあるんですね汗
ぜひ、今年の夏休みを機に世界のマナーに目を配ってみてはいかがでしょうきらきら




↓↓この記事と合わせて読みたい↓↓

【海外ニュース/NYスイーツ】新たなスイーツ「クロナツ」がニューヨークで大人気に!
【海外ニュース】シンガポールのマクドナルド、「ドリアン」味のマックフルーリー販売!
【海外ニュース】生活費高い都市ランキング、東京は6位に後退!
【海外ニュース/中国】1990年代の上海と現在の上海の変わり様が凄い!海外の反応は?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ↓↓翻訳に関するお見積のご依頼は、下記ウェブサイトから↓↓
  お気軽にお問い合わせください。(BLOGを見たとお伝え頂けるとスムーズです)
    
◆【アウンランゲージ】http://www.aunlan.com/
世界64ヶ国の言語に対応する翻訳会社。最適な翻訳サービスを紹介します!
見積もり30分!無料トライアルがあるから安心です!


TEL:0120-681-204       (フリーダイヤル) 098-894-7510
Mail:ae@aunlan.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━AUN.CONSULTING.Inc.━