今日から仕事でした。
今年初の弁当は、久しぶりに
弁当箱に入れる弁当でした。


・ウインナー炒め

・焼きカボチャ

・ブロッコリー

・ゆで卵

・ご飯にごま昆布と梅干し

こんなにちゃんとした弁当を
作れるなんて!

塩むすび1つとかの日もあるのに!
明日もがんばれたらと思います。

昼休み、LINEを見ると
息子から
「電話いい?」というスタンプが9時台に!!

慌てて連絡してみると、
息子のメガネが見当たらなくて、
テーブルの上に夫のメガネが
置いてあるとのこと泣き笑い

そこで送られてきた画像泣き笑い⬇️

仕事中の夫に電話して確認したら、
なんと!気付かず息子のメガネをかけて
半日仕事をしていました!

信じられない!

一度家に帰ることは不可能とのことで
夕方できる限り早めに帰宅していました泣き笑い

息子はまだ部活がスタートしていなかったので
よかったんですが、
大好きなお笑い(Netflixの過去のM-1)も
テレビで楽しめなかったようです。


で、私は仕事の後、
母の様子を見て、
我が家の夕飯を作り、
今年初のリハビリへ!

なんと!!

桐山くんの日でした!!

年末、1日しかできなかった週に
桐山くんで終わっていたのと、
桐山くんは基本的には
木曜日が休みであると聞いていたことで、
てっきり三浦翔平似さんでの
スタートだと思っていたんですよ。

もちろん三浦翔平似さんでも
うれしいんですが。

桐山くんだとよりありがたいのが
本音で。

今年もよろしくお願いしますと挨拶をし、
最近の体の様子などを報告してから、
仰向けになるよう指示があり、
台に寝て待っていたら。

パーティションの横から
三浦翔平似さんがひょっこり顔だけ出して

「○○さん(私の事)、
 あけまして
 おめでとうございます

などと言ってきてくれて。

全く覚悟ができていなかったのと
寝転んだ状態が無礼な気がして
思わず笑ってしまいましたね。

すぐに起き上がって
ご挨拶をしましたが泣き笑い

このひょっこり具合がかなり面白かったので
絵に描きたかったんですが
時間がありませんでした。

もしもリハビリの絵を
少し楽しみにしてくださっている方が
いたらすみません泣き笑い泣き笑い泣き笑い
(私が一人で楽しんでいるだけ)

股関節、膝ともに
動きはいまいちでしたが、
うんと悪くなったりはしていないので
桐山くんもOKと言っていました泣き笑い

このまま大切に使っていきたいと思います。


明日も仕事をがんばって
進めたいです。

読んでくださった方、
ありがとうございましたおねがい飛び出すハート