ヨハネによる福音12:20-33
20 さて、祭りのとき礼拝するためにエルサレムに上って来た人々の中に、何人かのギリシア人がいた。21 彼らは、ガリラヤのベトサイダ出身のフィリポのもとへ来て、「お願いです。イエスにお目にかかりたいのです」と頼んだ。22 フィリポは行ってアンデレに話し、アンデレとフィリポは行って、イエスに話した。23 イエスはこうお答えになった。「人の子が栄光を受ける時が来た。24 はっきり言っておく。一粒の麦は、地に落ちて死ななければ、一粒のままである。だが、死ねば、多くの実を結ぶ。25 自分の命を愛する者は、それを失うが、この世で自分の命を憎む人は、それを保って永遠の命に至る。26 わたしに仕えようとする者は、わたしに従え。そうすれば、わたしのいるところに、わたしに仕える者もいることになる。わたしに仕える者がいれば、父はその人を大切にしてくださる。」
27 「今、わたしは心騒ぐ。何と言おうか。『父よ、わたしをこの時から救ってください』と言おうか。しかし、わたしはまさにこの時のために来たのだ。28 父よ、御名の栄光を現してください。」すると、天から声が聞こえた。「わたしは既に栄光を現した。再び栄光を現そう。」29 そばにいた群衆は、これを聞いて、「雷が鳴った」と言い、ほかの者たちは「天使がこの人に話しかけたのだ」と言った。30 イエスは答えて言われた。「この声が聞こえたのは、わたしのためではなく、あなたがたのためだ。31 今こそ、この世が裁かれる時。今、この世の支配者が追放される。32 わたしは地上から上げられるとき、すべての人を自分のもとへ引き寄せよう。」33 イエスは、御自分がどのような死を遂げるかを示そうとして、こう言われたのである。
新しい契約
第一朗読のエレミヤは「新しい契約を結ぶ日が来る」と預言します。かつてシナイ山で結んだ契約を、民が破り、偶像崇拝に陥った結果、国を失うことになりました。民の裏切りにより、かつての契約は破棄されたのに対して、新しい契約は神ご自身が「わたしの律法を彼らの胸に授け、彼らの心にそれを記す。わたしは彼らの神となり、彼らは私の民のなる」契約です。
主は「彼らの悪を赦し、再び彼らの罪に心を留めることはない。」と言われます。
ミサの中で、司祭は、「皆、これを受けて飲みなさい。これはわたしの血の杯、あなたがたと多くの人のために流されて、罪のゆるしとなる新しい契約の血である。これをわたしの記念として行いなさい」と唱えます。ミサを挙行するたびに私たちは新しい契約の成就を記念しています。
第二朗読のヘブライ書の著者は、苦難の中でキリストが、「御自分を死から救う力のある方に、祈りと願いとをささげ、その畏れ敬う態度のゆえに聞き入れられました」と述べます。こうしてキリストは、御自分に従うすべての人々に永遠の救いの源となりました。
私たちが苦しみの中にあるとき、キリストがわたしたちと共に、「激しい叫び声をあげ、涙を流しながら、御自分を死から救う力のある方に、祈りと願いとをささげ」ておられるのです。
ヨハネ福音書はガリラヤのカナの婚礼の時に、イエスの母がイエスに「ぶどう酒がなくなりました」と言った時、「婦人よ、わたしとどんなかかわりがあるのです。わたしの時はまだ来ていません。」と謎めいた言葉を返しました。
過越祭にイエスの一行がエルサレムに入ったとき、何人かのギリシャ人が弟子に「お願いです。イエスにお目にかかりたいのです」と頼みます。その願いを聞いたイエスは「人の子が栄光を受ける時が来た。……」と答えます。
イエスの時とは、イエスが栄光を受ける時だったのです。
イエスが十字架に上げられる「時」は、神が栄光を現す時です。十字架に上げられて死ぬ予感にイエスは心騒ぎますが、すぐに、「わたしはまさにこの時のために来たのだ。父よ、御名の栄光を現してください。」と祈ります。すると、「わたしは既に栄光を現した。再び栄光を現そう。」と天からの声が聞こえます。
なぜ、イエスが十字架に上げれることが、神が栄光を現すことになるのでしょうか。イエスが十字架に上げられとき、すべての人を自分のもとへ引き寄せるからです。
イエスは「自分の命(プシュケー)を愛する者は、それを失うが、この世で自分の命を憎む人は、それを保って永遠の命(ゾーエー)に至る。」と言います。
自分の命を愛するとは、自分の生命に固着し、それを自分のために使おうとする生き方のことで、憎むとは生命を粗末にすることではなく、この世で与えられた時間を永遠の命のために献げる生き方のことだと雨宮神父は言います。
ひとこと
さまざまな、事故や災害が起こるたびに、他の人を助けようとして自分の命を捧げた人のことが報道されます。そのたびに「一粒の麦は、地に落ちて死ななければ、一粒のままである。だが、死ねば、多くの実を結ぶ。自分の命を愛する者は、それを失うが、この世で自分の命を憎む人は、それを保って永遠の命に至る。」というイエスの言葉が思い浮かびます。
苦悩と死は避けることができませんが、それが最後の答えではなく、それらによって新しい永遠のいのちをいただく希望があることをイエスは教えて下さいました。
苦難と死にわたしたちが直面するとき、神がくださる新しいいのちへの希望を抱き、それを通り抜けることができますように。