マタイによる福音16:13-20

13 イエスは、フィリポ・カイサリア地方に行ったとき、弟子たちに、「人々は、人の子のことを何者だと言っているか」とお尋ねになった。14 弟子たちは言った。「『洗礼者ヨハネだ』と言う人も、『エリヤだ』と言う人もいます。ほかに、『エレミヤだ』とか、『預言者の一人だ』と言う人もいます。」15 イエスが言われた。「それでは、あなたがたはわたしを何者だと言うのか。」16 シモン・ペトロが、「あなたはメシア、生ける神の子です」と答えた。17 すると、イエスはお答えになった。「シモン・バルヨナ、あなたは幸いだ。あなたにこのことを現したのは、人間ではなく、わたしの天の父なのだ。18 わたしも言っておく。あなたはペトロ。わたしはこの岩の上にわたしの教会を建てる。陰府の力もこれに対抗できない。19 わたしはあなたに天の国の鍵を授ける。あなたが地上でつなぐことは、天上でもつながれる。あなたが地上で解くことは、天上でも解かれる。」20 それから、イエスは、御自分がメシアであることをだれにも話さないように、と弟子たちに命じられた。

 本日の福音朗読ではイエスがペトロに天の国の鍵を授け、「あなたが地上でつなぐことは、天上でもつながれる。あなたが地上で解くことは、天上でも解かれる。」と宣言します。

 しかしこの宣言の後、イエスが「エルサレムに行って、長老、祭司長、律法学者たちから多くの苦しみを受けて殺され、三日目に復活することになっている」と弟子たちに打ち明け始めると、ペトロはイエスをわきによせ、「主よ、とんでもないことです。そんなことがあってはなりません。」といさめ始めました。イエスはペトロに「サタン引き下がれ。あなたはわたしの邪魔をする者。神のことを思わず、人間のことを思っている。」と厳しく叱ります。サタンとは、神のことから人の目をそらし、神の計画を挫折させようとする存在です。

 ペトロはイエスによって、教会の土台として「ペトロ」という称号を与えられ、「天の国の鍵を授け」られ、その直後、「サタン引き下がれ」と厳しい叱責を受けているのです。このことをどのように考えたらよいのでしょうか。
 
 今日の福音はイエスがフィリポ・カイザリア地方に行ったとき、弟子たちに、「人々は、人の子のことを何者だと言っているか」とたずねるところから始まります。フィリポはヘロデ大王の子の名前であり、カイザリアはカエサル(皇帝)という言葉に由来します。カエサルの町といったところでしょうか。この町には異教の神をまつった神殿があったといわれています。

 さて、イエスの質問に応じて、弟子たちはそれぞれイエスに対する人々のうわさを報告しますが、「それでは、あなたがたはわたしを何者だというのか」と弟子自身の答えを求められます。

 この問いは迫害時代に、キリスト教徒に行われた尋問のようにきこえます。キリスト教徒が逮捕されて、最初に尋問されるのは、「ナザレのイエスをあなたは何者だというのか」ということではなかったでしょうか。そして「イエスこそ、救い主、生ける神の子です」と信仰告白をすることは、拷問を受け、焼き殺されたり、獣に食べられることを覚悟することであったはずです。

 そのことは「わたしについて来たい者は、自分を捨て、自分の十字架を背負って、わたしに従いなさい。自分の命を救いたいと思う者は、それを失うが、わたしのために命を失う者は、それを得る。」というイエスの言葉に反映しています。

 「イエスとは誰か」という問いの答えには、答える人の生死がかかっていたのです。ペトロがそのことを十分自覚していたかどうか疑わしいです。しかし、ペトロに「イエスはメシア」だと答えさせたのは、「人間ではなく、天の父」なのです。当時のペトロは自分の言葉の真の意味をよくわきまえてはいませんでしたが、イエスの復活後、「イエスこそ、メシア、生ける神の子」と信仰告白をする者の運命を引き受けることになります。信仰は神からのたまものであることがここにはっきりあらわれているとわたしは思います。

 神の恵みに支えられて「イエスこそ、救い主、生ける神の子」であると信じる信仰を土台の上に、信仰共同体である教会は建てられているのです。そしてその神の恵みがあるかぎり、陰府の力におびえることはなく、「天の国の鍵」が象徴する神の支配のもとにわたしたちはおかれているのです。

 「あなたがたはわたしを何者だと言うのか。」というイエスに対して、今日私たちはどう答えるのか、その答えは言葉だけでなく、私たちの態度によって示されねばなりません。その答えに私たちの教会の運命がかかっています。