好きな言葉や詩をメモした昔のノートを眺めていたら、この詩を久々に読み返した。ちょっと長いけど、大好きな詩です。吉本ばななさんの「こけし」



私は自分にぴったり合う服を探している

それはどこに行っても見つけることができない

私の内面をみんな、外に表現できる形、布、色

今ここに確かに生きていることを表す服

知っているイメージを全て組み合わせても違う

今この国では、私の両親すらそれを見つけることはできない



こけしのように

むいたゆで卵のように

産まれ落ちるのを待つ胎児のように

私は何かを待っている

まだ産まれたばかりの濡れているひよこのように

これから起きる楽しいことや悲しいことをじっと予感している

それを言葉にすることもまだできない

でも脈を打ち、生きている


この国のどこに産まれてもあまり変わりはない

追い立てられ、急がされ、型にはめられ

どんな田舎もようしゃなく貫く味気ない大きな道路と

センスの悪い大型の店が立ち並ぶだけ

でも、こんもりと緑色の山を見ると涙が出る

おもちゃみたいに小さな滝や

湖のように静かな海の灰色

この国にしかない繊細な自然を愛している



今は何が起こっても不思議ではない時代だ

小さな鳥を守るために真剣に会議が開かれ、同時に子どもが猫を殺す

昔ながらのお祭りを楽しみ、お御輿をかついでいる時、

誰かがみんなのための食事に毒を入れている

何を信じたらいいのかわからない、という人もいる


それとは少し違うけれど、友達のお母さんはいつも爪をきれいにしていて、

台所は使わないからピカピカ

高級なスーパーのお惣菜と、配達される焼き立てのフランスパンしか食べない

でも友達は愛されている

私のお母さんは農家の出身で、台所は油に汚れ、おいしい白いご飯やてんぷらや漬物を作る

私も愛されている


差があることの悪い面よりも

その差の中でも愛が育まれ、わかり合うことができること、育っていくこと


私はこのめまぐるしく動く時代の中で、いろいろな人を見すぎて、

今や、どこから来たどんな外見の人でも恐れることなく、出会うことができる

本能を信じて、こだわりを捨てて、私たちの魂はどんどんすばらしくなっていっている



私は、

食べるのが、楽をするのが、

健康でいることが、人によく思われるのが、

お金が、いやなものは見ないようにするのが、

好き



でも、そのために生きているのではない

したいことのためには、

食べなくても、大変でも、

体を壊しても

悪口を言われても、貧乏でも、

醜いものをたくさん見てもかまわない


そのくらいの覚悟はあるまだ幼い自分を嫌いではない

生きていることはいつでも両面を見ること

そんなに捨てたものではないと思う

テレビも新聞も、悲しいことばかり言わないでほしい


今はまだはじまったばかりの、新しい旅の途中