やっぱ朝になってみたら、だめだ。
今朝のところは、とりあえず、歩いて出勤する根性はなかった。
残業で帰りは遅くなったから、ウォーキング帰宅も今日は中止。
残業が続くときは続く。
明日は早めに出勤して労働時間確保しよ。
うちの業界は特殊っちゃ特殊で面白いから、このブログにも書きたいけど、狭い業界なので、分かる人が読んだらすぐ職場が特定できちゃいそうで怖い笑
永田町に縁のある業界です。
先日の婚活パーテーでは、私のプロフィールカードの職業欄を見て、ほとんどの男性のみなさんが、
「へえーーっ!!堅そうな仕事だね!でもどういうことやる仕事なの?」って、聞いてた。
そうなんだよね、堅そうなイメージも良し悪しで。
それに、どういうことやる仕事なのか、すぐには分かってもらえない場合が多い。
職業を相手に教えるたびに、
なんかすっごいくそまじめなカタブツ女に思われないかと思って。。
ま、話してるうちに、そうじゃないこと分かってもらえるはずだけど

ある一人の男性は、もろ同じ業界の人で、
お互い、
あっ

って言って、なんとなく気まずい感じで、
「名前調べたら職場分かっちゃいますねー。調べないでくださいね笑」
って言ってた。
調べないけどさー、
その男性の年収欄見てビックリだったな。
うちの◯倍!?
し、調べないけどさー。。
さて今日は部屋に帰るなり、服を着替えて空腹のまま、ジョギング30分

ある大きな公園を目指して走っていたのだが、杉並区の細い道々を行く中、迷った。
引き返すにも元の道が分からず、とりあえず、遠くにそびえるタワーマンションを目指して走った。
あのマンションのふもとに出たら、
なんとか広い道に出るんじゃないかと。
結果、出た☆環七☆
I knew it!!!
結局30分走って、部屋に帰ったら、顔が汗まみれの真っ赤になってた。
そのあと、ムネ肉を茹でた

今夜はスープが飲みたい。
そこで、
どんぶり鉢を用意し、小さじ二杯程度、おでんの素の顆粒を入れる。
高知のアンテナショップで昨日買った生姜の粉末を小さじ1杯。
そこへ切った生のほうれん草をどかんとのせる。
そして、その上からアツアツの茹で汁を、ザー!
どんぶりの中で即席生姜ほうれん草スープができた。
あ、最後に、大根おろしと、ムネ肉一切れをトッピング。
見栄えがよくないけど、
意外と、絶品!
あでも、鶏がムネ肉だから、ちょっとアッサリし過ぎ。
もも肉茹でた汁ならもっとコクがあったかな。
ところで、先日、うちの経営者に借りた本のうち、一冊は、
小山内 博氏著
「生活習慣病に克つ新常識」
面っ白くて、一気に読んだよ。
朝食信仰は捨てて空腹で働こう
とか、
からだは使わないところからだめになる
とか、
いろいろ書かれてるんだけど、
体のしくみや、理屈をしっかり分かりやすく書いてくれてあるから、
読んでて、スーっと理解し納得できる主張の本だった。
体は資本なり。
明日の夜は、飯田橋の寿司アカデミー(デビュー直前の寿司職人さんたちが握るお寿司が食べ放題のお店)に行ってくるよ!
iPhoneからの投稿