オフィスの冷房は、ビルの管理事務所により集中管理されている。
今年も節電のため、冷房の設定温度が高いみたい。
うだる暑さのオフィスである。
顔や全身に汗かいて、デスクワークしたのは、今年が初めてだなーと思う。
世の中の、外回りの営業さんたちは、もっと大変だよね。
お疲れ様。
最初から冷房を無いものと思うと、この暑いオフィスも、そーゆーもんとして受け入れられる。
でも、
おととしは、もっと涼しくて快適だったのにー!
って比較の世界で考えると、突然、現状が不足に思えてくる。
自分が不利益をこうむってる気持ちになる。
暑さにめげて、仕事をする気も失せる。
東京電力のこととを、モヤモヤ思い始める。
比較、相対の世界に、ほんとのハッピーはない。
明日からもあのうだる暑さのオフィスで、腐らず仕事していくには、
無我になれば、いいはず。
自分のことなんか二の次、
人のために一生懸命働かせて頂くゆるぎない決意が私を救う。
忘己利他!
暑い暑いって、暑いことに気が回ってる暇があるなら、人のために全霊を傾けよう。
暑さ忘れるくらい、頑張れよ!自分。
今日は、自分のこといたわってばっかの情けない自分だったということだ。
反省。チーン。
たぶん、無我により、私の暑さ問題は解決する。はず。
ありがとう、ツイてる、感謝します
の実践だー。
何事も喜んで、感謝で受け止めていけば、ツイてくる。喜びの人生になってゆく。
という五日市剛さんの教え。
この前五日市さんの講演会に誘ってもらって行ってきた。
誘ってもらった自分、ツイてるよー
暑い、ありがとう。
汗で顔がテカってる、ありがとう。
グッタリするなー、ツイてる!
職場全体がうだってる、感謝します。
お先に失礼しまふ、感謝します。
これから池袋で友達と会う、ありがとう!
帰ったら、今日は早めに寝よ。
明日はボイストレーニングだし。
アー アー
iPhoneからの投稿