ご無沙汰しております。

日付変わって昨日。
2013年2月1日。
ついに「ゾロ目」に
なってしまいました( ̄▽ ̄;)

メールやメッセージ、
またプレゼントをくださった
たくさんの皆様、思いがけずウォールや
メッセージをいただけて
本当に感謝しております。
本当にほんっっっとに
ありがとうございました♪
この場にて皆様へ厚く御礼申し上げます。m(__)m

正直、ある方から
「明日お誕生日だよね。おめでとー♪」と言われるまで
忘れてました...(笑)
仕事でしたし。
(ASKAさんライブ@福岡
行きたかったな...)

ひょっとしたら、
転機の年になるかもしれませんが、
ゾロ目の今年もたくさんの方と出会って
いろんな経験をしていきたいと思います。
心の豊かな皆さんにたくさん出会って
自分も心を磨いて成長できるようにしなきゃなと感じている今日この頃です。

それから...
皆さんの誕生日メッセージと共に多かった言葉!(笑)
1月25日に発表された
「CHAGE&ASKA活動再開おめでとー♪」
というお言葉!w
ほんっっっとみんな、
私のことをよーく
分かっていらっしゃる!www
朝から泣きながら
テンション上がりましたもん!www
衝撃のあの朝から
もう4年経ったんですね...
(しみじみ...)

TUG of C&Aメンバーとして、
そしてeighterとしての活動も
忙しくなりそうな1年になりそうです。

こんな感じの私ですが、
「ゾロ目な私」も
よろしくお願いいたしますm(__)m
GW初日、

霧島へ小旅行♪

まずは、「丸亀製麺」にて♪




初めての丸亀製麺。

コシの強い麺に冷たいかけタレ♪

ほくほくのごぼう天も

とろっとろのわかめかぶも

大盛りのネギも

すっごくおいしかったです♪♪


次は、丸尾の滝!




相変わらず荘厳な滝♪

マイナスイオンたっぷり貰いました♪


そして、メインイベントのひとつ

「旅行人山荘」へ。






彫金と七宝の展覧会。

技を持った方は、

本当にすごい!!

絵じゃなくて、

彫金や七宝で表現された作品は

ファンタジー溢れるものや、

金属なのに木の温かみが伝わってくる


素晴らしい作品ばかりでした(≧▽≦)

次回の展覧会も期待しています♪


2つめのメインイベント♪

パワースポット巡り♪

まずは霧島神宮♪




そして、和気神社♪




白いイノシシさんとも

初対面...






どちらの神社も


結構たっくさんの人が

訪れていましたよ♪

さすが、GW...(笑)


和気神社に隣接する

和気公園では、こちら!






「藤まつり」が!

藤の花の甘い香りと

満開の藤の花の姿に癒され、

いっぱいパワーを貰いました♪











Android携帯からの投稿


鹿児島中央駅前にできた

かごしま屋台村に行ってきました!




村中は、賑わってましたよー♪




私がお目当てにしていた

大隅出身のお店は

3回くらいフラフラ回ってみたけど

ずっと満席...(^-^;

次回に行くことにします。




で、次に気になっていたのが

奄美料理の「愛加那」さん♪

久しぶりに「鶏飯」(けいはん)と

海ぶどう、あっさり味のおでんを

いただきました♪






ここのお店で、

屋台ならではの素敵な出会い★☆

沖永良部に住んでたときの同級生を

知っているという

コダマさんと出会い、

その同級生に電話をしてくださって

数年ぶりに無事を確認!

天文館でお店をしていることも

わかったので、

今度遊びにいこうと思います♪

コダマさん、

本当にありがとうございました♪

すっごく楽しかったんですけど、

...びっくりしましたぁ(笑)




次に行ったのは、、、

屋台といえば「ラーメン」!

「もりやんラーメン」さん♪





仲のいいご兄弟で

お店をなさっているラーメン屋さん♪

(...どっかで見たような環境)

爽やかイケメンの「あんちゃん」が

ラーメンつくって、弟君がサポート!

ここで出会った薩摩川内市在住の

御年80歳の紳士曰く、

「麗しき兄弟愛がつまったラーメン」

だそうです♪(*^^*)

やさしいあっさりとんこつの

兄弟愛ラーメン♪

ここはランチもやっているので、

お昼にまたいこうと思います♪





鹿児島弁も至るところに

散りばめられてて

屋台ならではのお客さん同士、

知らないもの同士が出会って

ワイワイできる、

本当にとっても楽しい場所♪

カップルはもちろん、

女性同士のグループも多かったです♪

鹿児島にお越しの際は、是非♪♪

私もまた行きまーす♪



※写真はプライバシー保護の為、
一部加工しておりますm(__)m


Android携帯からの投稿


私の分身が持っているコレ、

お菓子みたいでしょ♪




実はコレ、、、




石鹸なんです☆★



生活の木で作ってきました♪

香りは、

ピンク色が

ネロリ×ローズマリーの

爽やかブレンド♪

オレンジ色が

グレープフルーツ×ジャスミンの

スイートブレンドです(*^^*)


ボディー用で作りました♪


なんだか使うのが

もったいない気もするので、

しばらくは鑑賞することにします♪




そして、、、

たまたま入ったカフェで、

昔からの友人夫婦に

ばぁったり遭遇!!

すっごく久しぶりに遭いました♪



なーんも聞かされてなかったんですが

なんと、臨月になってました(笑)



この子には、

いつもびっくりさせられます。(爆)



でも、happyな報告を

直接受けて、嬉しかった♪(*^^*)

元気な子、無事に産んでね☆★




Android携帯からの投稿
K子のblog♪★-120408_2017~01.jpg

K子のblog♪★-120408_2134~01.jpg

えーっと。

blogを書くのは、

すっっっっごく久しぶり!(爆)

最近はツイッターやFBが専らで。(^_^;)





今日は、映画【僕等がいた・前篇】の

舞台挨拶付上映@鹿児島ミッテ10

参加してきました!!(≧∇≦)

今日は、メモ取る暇がないくらい、

『斗真くんワールド』に

引き込まれてしまったので(爆)

覚えているところだけ、

書いてみます。(笑)

悪しからずご了承ください。m(_ _)m

ここから少しネタバレになりますので、

前篇を見ていらっしゃらない方や、

映画内容を知りたくない方は、

ご遠慮ください。m(_ _)m
















10:35に上映開始の映画。

マナー広告2つだけ上映されて即本編。

入場時、観客のケータイを封筒に入れて

封印作業をしてから席についたので

入場に時間がかかったからでしょうか?

ケータイが封印されていたので、

時間が判らず…f^_^;



本編は、、、

本当にほっこりして、

ほろほろ泣けて、

甘くてちょっぴりほろ苦い

ビターチョコレートみたいな

素敵な純恋愛映画。(*^w^*)


も~、斗真くん、かっこよすぎ!!

吉高さん、かわいすぎ!!

そして、高岡蒼佑さん、

学ラン姿に少し無理がある気もしたけど、
イケメン役でした!(笑)



私は一番後ろの列で

比較的舞台向かって右側の中央くらいの

場所にいました。

『鹿児島に来てくれてありがとう』と

急遽準備したスケッチブック持って!(爆)


舞台挨拶で登壇した斗真くんと監督さん、

さすがは映画館、一番遠いはずなのに、

すっごく近くに見えましたよ!(≧∇≦)

これは、前の方にいた方は、

もっと近かったから、

大興奮だっただろうなぁ。(笑)


斗真くんが、

鹿児島に来たのは初めてだそうで、

『鹿児島ラーメン食べたい』

と仰せでした。(笑)

九州縦断弾丸ツアーだったから、

無理だったんじゃないかなぁ…(T_T)

また、ゆっくり来て欲しいな。


斗真くんがお話している途中、

1~2歳のお子さんがグズってしまって

『お~、どした、どうした?ごめんね~』

と、舞台上からその子をあやす斗真くん!

この状況に邪魔になると思ったのか、

お母さんがお子さんを連れて

外に出ようと席を動かれた際も

斗真くんと監督さんが、

『いやいや、居てください!』と。

『映画本編じゃないし、いいですよ』と。

スタッフさんからも着席を促され、

無事、席に戻ったお母さんとお子さん。

みんな優しいなぁ~(*^^*)

斗真くんのこども好きな一面も見れて

オイシイ一瞬でしたよ♪♪


映画に関しては、

『高橋(吉高さん)とのシーンはもちろん

好きで、いろんな思い入れもあるけど、

男同士の友情のシーンが好き』と。

具体的には、

『矢野(斗真くん)と竹内(高岡さん)が

体育館裏で高橋にどっちが先にコクるって

もみ合いになるシーン』や

『海で矢野と竹内が石を投げるシーン』が

印象的だったそうです!


どちらも男同士の友情と恋愛との狭間で

それぞれの思いが吐露されるシーンで、

私も好きなシーンです♪


そして、司会者さんは、

『白シャツ姿の斗真さんが素敵』と

おっしゃっていたんですが、

司会者さんのこの言葉に、

拍手しながら大きく頷いていたら、

司会者さんが気づいてくださって、

『後ろのお姉さまが手を叩いて頷いて

下さってます♪』と、自分を

クローズアップしてくださいましたっ!

(≧∇≦)(≧∇≦)(≧∇≦)(≧∇≦)

司会者さん、ありがとうございました!


斗真くんが屋上で白シャツで笑顔で

スクリーンにアップになった時は

ほんっとうに叫びそうになるくらい、

かっこよくって、爽やかで、

めっちゃくちゃツボりましたもん!(*^^*)

最後に、斗真くんから映画のPRが。

『前篇は人を好きになること、

後篇は人を愛することを描いています。

是非劇場にまた来てご覧ください』と。


ますます後篇が楽しみになりました♪


降壇するときには、

監督さんが会場みんなの写真を撮って

去って行ってしまいました…(T_T)


この写真撮るときに、

再度スケッチブックを掲げてた私。

監督さんのツイッターで掲載されていた

写真に豆粒サイズでしっかり写ってました!(爆)



鹿児島・熊本・久留米・博多と

一日九州縦断PRツアーだったので、

10分~15分くらいでしたが、

初来鹿の斗真くんを拝めて

幸せなひとときでした☆★


後篇の前売りも買ったし、

公開日は仕事だから無理だけど、

必ず公開直後に観に行きます!


実は、原作も気になっております…(笑)

新年明けましておめでとうございます。


昨年は、とっても悲しいことも、楽しいことも


たくさんたくさんありましたが、


今年こそ、皆様にとって幸せな一年でありますように♪





さて、、、


私は只今、京都に来ています♪


四条通りをぷらぁ~っと歩いてみましたが、


お店が閉まっていて、人通りもまばらで、


ちょっぴり寂しい感じでした...


明日は初商いのお店が多いみたいなので、


きっと賑わうんでしょうね...笑


私は今年、本厄なので、


明日は、神社・仏閣巡りをしたいと思います!





それでは、皆様、


今年もよろしくお願いします。




...今年こそ、ちゃんとブログupできるようにします(-▽-;;


皆様、
ご無沙汰しております。


ここのところ、
なんやかんやと立て込んでまして、
お家に帰ったら『エネルギーすっからかん』の状態が
続いております...( ̄▽ ̄;)



GWはいかがお過ごしでしょうか??
私はカレンダー通りのスケジュールなので、
今日休んだら明日出勤、
明後日から3日間が連休です♪
3日間のお休み、なにしよー♪(爆)
花かごしまにも行きたいし、
鹿屋のバラ園にも行きたいし...(*^^*)
まだ、ノープランですが、
たまの連休、満喫しようかな...(爆)



さて、、、
書きたいことはたっっっくさんありますが、
追々書いていこうかな、、、と。

ブログもツイートも、
かなり放置状態でしたので、
『あちら方面』へご心配をお掛けしたようで、
申し訳ありませんm(__)m
とりあえず、生存しちょりもす...(爆)



というわけで、また後程♪
今までメールを使うことで回線が混乱することを
懸念してストップしていましたが、
今回、ちょっとUPさせていただきます。


まず、、、
被災された方々へお見舞い申し上げます。
行方不明の方も既に亡くなられた方も
想像を絶するくらいたくさんいらっしゃると
主に報道でですが、伺っています。
今、災害時における人命救助や復興援助のプロたちが
頑張ってくれています。

では、私たち素人にできることは何なのか...
本当に悩みます。
自己満足ではなく、
本当に被災地にとって援助になるものはなんなんだろうと。

今日は献血に行きましたが、
普段は閑散としている献血ルームに
たくさんの人がいました。
献血のお願いを叫ぶ高校生も路上で頑張っていました。
私は残念ながら、アレルギー反応が強いという理由で
献血できませんでした。

また、Twitterやメールで、
電力不足だから節電しよう!と
【関西電力に勤めている友人からの情報】という名目で
チェーンメールが複数届きました。
関西電力のHPには、このような情報は一切ありませんでした。
拡散させる前に情報ソースの確認と
情報が正しいのか否かを確かめる冷静さが必要です。

でも、日常生活において無理のない節電は、
将来的にプラスになるでしょうから、
こまめに電気を消していこうと思います。



そして、、、
私の大好きなジャニタレちゃん達は、
全員無事であることが事務所によって発表されました。
問い合わせが殺到したんでしょうね...(呆)
心配する気持ちはわかりますが、
『便りがないのは元気な証拠』というように、
もし何かあればマスコミさんが真っ先に騒ぐでしょうし、
私達の耳に入ってくるのは時間の問題です。
むやみやたらに問い合わせしたり、騒いだりするのは
事務所やジャニタレちゃん達にもご迷惑...
もちろん、みんなの事は心配なんだけど、
自分は非常に冷静で、12日発売の別フレ4月号を買って、
eightの漫画を読んでいました。(爆)


CHAGE兄もブログUPしてますから無事みたいですし、
確認する術はありませんが、
ASKA氏もきっと無事でしょう。


さて、、、
これから私ができることは何だろう。
しっかりと正確に情報を取り入れて、
自分ができることを探して実践することかなぁ。



被災地の被害が少しでも和らぎますように。
そして
一日でも早く復興しますように。





今日もみーーーーーんなに感謝☆★
...ひさしぶりにブログ書いたら
小ネタ、いろいろ思いだしてきた!(笑)



最近新しく来てくださった患者さんで
24歳・『ONE OK ROCK』ファンの男の子♪
私がチャゲアスファンでジャニヲタだって伝えたら、
『チャゲアスのLOVE SONGいいですよねー♪
たまにカラオケで歌います』って言ってくれました!!(^-^)
この世代の子でチャゲアス自体を知っている人も
少ない中で、曲のチョイスがすごい!(笑)
だって、『SAY YES』や『YAH YAH YAH』じゃないよ!
まさかの『LOVE SONG』!!すごく嬉しい♪(*^^*)
カラオケも久しく行っていない...
また行きたいなぁ...
チャゲアスとeight中心になるだろうけど!(爆)



今の仕事も早4か月目に突入。。。
患者さんから誉められることも多くなってきました。
まだまだ知りたいことはいっぱいあるし、技術もまだまだ!
でも、患者さんと話をするのはすっっっごく楽しい♪(*^^*)
頑張ってます☆★

先日、
某患者さん(男性)が娘さん(4歳)を連れて来院されたんですが、
その娘さん、お父さんが私に施術されているところを
ずーっと見てたんですね。
私は『この子、退屈じゃないのかなぁ』って思ってたんです。
後日、この患者さん自らお話ししてくださったんですが、
この子、お家で『私がマッサージする~!』って、
お父さんとお母さんにやってあげてるらしいんです!
しかも、肘も一生懸命使って!(爆)
どうも、その娘さんに観察されていたらしい、私。(爆)
びっくりしたけど、正直嬉しかった♪

不思議なことしてるなぁって思ったんでしょうね、って
お父様がおっしゃてたんですが、
何か分からないけどやってみよう、真似してみようとする
発想がおもしろい!(笑)
子どもってすごいなぁと感じました。(*^^*)



今日もみーーーーんなに感謝☆★
皆様、すっかりご無沙汰しております( ̄▽ ̄;)
とりあえず生きております!!
ご心配なく...



近況報告。

アトピー性皮膚炎の大暴走中につき、
皮膚科に定期的に通っております...(T_T)
second opinionで、
長年お世話になっている主治医(内科医)のところで
先日、血液検査でアレルギー反応値を診ていただきました。

結果、、、
正常値が170以下のところ、
なんと!約2200の数値が出まして...( ̄▽ ̄;)
アレルゲンと環境変化と強い乾燥のトリプルパンチで
思ったよりも大変なことになっていることが判明...(;>_<;)
そういえば、一番最初の就職の時にも、
同じような症状があったっけ...(汗)
とりあえず投薬と軟膏で経過観察中です。
私...意外とデリケートみたい?!(爆)



そして、、、私、、、
また1つ年齢を重ねまして。(爆)
誕生日が来る度に思うんですけど、
実年齢と精神年齢が伴っていないというか、、、
私、ちゃんとしてるのかなって。(爆)
年相応にちゃんとなれてるのかなぁって
ちょっと心配です...(笑)
この前も、
とある人から25~26歳かと思ってたと言われました...(*^^*)
まぁ、でも、
若く見られることはよしとしましょう!(爆)



関ジャニ∞関連では、
DVDが3月30日に出ますね!!(*^^*)
今回は『DIVE』が収録されているとの事なので、
めっちゃ楽しみです♪♪(*^^*)♪♪
そして、新曲『T.W.L』も今春発売とのことなので、
4月かなぁと勝手に予想しております。(笑)
雛倉コンビが映画クレヨンしんちゃんで
声優デビュー(しかも悪役?!)もするらしいので、
こちらも楽しみです☆★
亮ちゃん・たっちょんの新ドラマも楽しみですし、
また今年も忙しくなり始めましたね、
全国のeighterさん♪(笑)



今日、半日だったので、
家で夕方のニュースを見ていたら、
職場のすぐ近くで強盗事件があったとのこと。(;´д`)
犯人さんまだ捕まってないみたいなので、
用心しなきゃなぁ...
ホント、毎日通っている所だもんで...(>_<)



というわけで、近況報告でした☆★m(__)m