2020年あけちゃいました。

もう、1月も下旬に入ってきまして、何やら久しぶりのブログになってしまいました。

タイトルのように新しことを書こうと思たのですが、退団選手の出てくること、出てくること!

それを書かずして新しいことは書けないと思うのでちゃんと書いてからにしようと思います。

先月のブログのあとの退団選手は

岡佳樹選手 AC長野パルセイロへ完全移籍のお知らせ

山本大貴選手 ファジアーノ岡山へ完全移籍のお知らせ

エドゥアルド選手 サガン鳥栖へ完全移籍のお知らせ

水本裕貴選手 期限付き移籍期間満了のお知らせ

守田達弥選手 サガン鳥栖へ完全移籍のお知らせ

溝渕雄志選手 期限付き移籍期間満了のお知らせ

パウリーニョ選手 ファジアーノ岡山へ完全移籍のお知らせ

山本とパウロが岡山へ移籍です。

山本は1回目のレンタルで来てくれた時は、J1初昇格に力を貸してくれました。
先輩たち(特にハユマサン)に怒られながらプレーしている姿がほほえましかったです。

去年もアウェイのマリノス戦でいいプレーをしてました。あの時ゴールを決めれていたらね・・・

パウロの闘魂、忘れません。

中盤でボールを狩る姿は本当に頼もしかった。

外国人枠の関係で移籍となってしまったように思いますが、飯ちゃんも抜けてるにのに、戦う姿を見せられるプレイヤーがまた一人、いなくなってしまうのは寂しいな。今シーズンはうちとの対戦以外で頑張ってください!

エドゥアルドと守田は鳥栖へ。

エドゥアルドは開幕当初は先発で出ていましたが、だんだん怪我で長期離脱を余儀なくされてしまいました。ちょっとシステムが窮屈そうだったなと思います。

守田も2年間ゴールを守ってくれました。

何本も決定的なシーンを止めてくれました。一人しか出場できないポジションですが、鳥栖でも頑張って欲しいですね。

他にレンタルバックの選手の発表がありました。

水本は守備の立て直しに活躍してくれました。後ろが安定したからこそ、後半の2トップが出来たと思っています。ぺレイラが広島に残ったから水本もうちに残ってくれるかな、ッと期待していたんですが・・・。町田ですか、強敵になりそうですね。

溝渕はうちのアキレス腱となってきた右サイドの選手として期待していたんですが、なかなか出場の機会がありませんでした。

今年は右サイドどうなりますかね。

そして次はレンタル移籍
安東輝選手 水戸ホーリーホックへ期限付き移籍のお知らせ

小松蓮選手 レノファ山口FCへ期限付き移籍のお知らせ

ハン ヨンテ選手 栃木SCへ期限付き移籍のお知らせ

永井堅梧選手 ギラヴァンツ北九州への期限付き移籍のお知らせ

森本大貴選手 FCマルヤス岡崎へ期限付き移籍のお知らせ

ゴ ドンミン選手 ヴァンラーレ八戸へ期限付き移籍のお知らせ

下川陽太選手 ツエーゲン金沢へ期限付き移籍のお知らせ

新体制に移り、若手選手はチャンスを与えられるものと思っていたのですが、今年もだいぶ多くの選手が武者修行。

昨年出場していた安東がレンタル、他のチームで活躍していた期待のポストプレイヤーの小松とハンヨンテ、そして下川は今年もレンタル。

永井は6年目のレンタル生活。ドンちゃんもレンタルで、やはりGKというポジションはなかなか出場が見込めないので、外に経験を積みに行っているようですね。森本もレンタルですね。

それから、高崎が岐阜へ移籍しました。がんばれ!

高崎寛之選手 FC岐阜へ完全移籍のお知らせ

飯ちゃんがまだ決まっていないのが気になるところです。

 

以上が退団やレンタル移籍の選手です。次はようやく新加入へ移れそう。

キャンプもスタートしてますし、開幕前には新加入も書いてしまわねば!