今回は、私の大好きな勝間和代さんと和田裕美さん、そして久保明彦さんの3人の共著になる以下の本を読みました。

 

 

 

 

 

 

この本を読むまでは、

定年後の自分の収入について非常に不安に思っていました。

 

しかし、この本を読んだことで、定年後に年金を貰いながら、同時にで現役時代の約半分から3分の1の収入を稼ぐことで、

楽しい人生を送れるという希望を持つことができました。

 

特に第一優先として考えるべきことは、健康です。

 

そもそも、健康でないと好きなことをすることができません。

 

また、不健康であることでコストがかかってしまいます。

 

健康を維持するために大切なことは、睡眠・食事・運動です。

 

良質の睡眠を取るためには、カフェインを止めることがとても大切だということがわかりました。

 

また、1日の睡眠時間を7時間ぐらいにしていくことが必要だということもわかりました。

 

勝間和代さんは、

 

自分が得意なことを深掘りし圧倒的な専門性を身に付けることで、自分の市場価値を上げることができる

 

と強調しています。

 

さらに、仕事だけではなくてジェネレーションフリーのコミュニティーに属することで人生をより楽しくできるとも述べています。

 

この本では、収入源が本業の1つだけであることが非常に危険だと述べています。

 

これからは本業と同時に副業も2つから3つ持つことが必要だと思われます。

 

副業の中身としては、

 

YouTube の広告収入、

ブログのアフィリエイト(アマゾンなど)、

メルカリで自分のものを出品して収入を得ること、

ココナラ、

そして自分独自の小商い

 

などが浮かんできました。


 

また、収入の7割で生活をして、残りの3割を投資信託のドルコスト平均法に回すことが推奨されています。

 

自分のお金を郵便局や銀行に預けることはやめておこうと思います。

 

この本を読み終えて、自分の好きなことで自分らしく稼ぐ第一歩を踏み出していこうと決意しました。

 

ちょうど8月3日に、和田裕美さんが大阪で以下のセミナーを開催されるので参加する予定です。

 

 

和田裕美の「人生100年時代の稼ぎ方スペシャル!」

 

 



⭐️JJのホームページ:女性のための人生相談カフェ