今朝から、私のヨーガのメンターのモーニングヨーガのレッスンの受講を再開しました。
先月までは、ほぼ毎週1回、夜のクラスで、メンターのヨーガレッスンを受けていたのですが、その夜のクラスがなくなったので、これからどうしようかと思っていました。
ありがたいことに、私の家から自転車で5分のスタジオで、メンターのモーニングヨーガを、月に1回だけですが、受けられることになりました♪
今朝7時、メンターのガイドのもとで、70分間のアーサナを通して、ゆったりした気持ちで、私の体と心を調和させることができました。
今月は梅雨の影響で心身ともに疲れが溜まっていましたが、今朝のヨーガプラクティスのおかげで、自分の思考と体をリセットすることができました。
<私にとってのモーニングヨーガの効果>
①朝早く起きなければならないので、前日早く寝るようになる。
②朝早く起きてすぐにレッスンに行くことになるので、朝食を摂らない。これが、私にとってプチファスティング(プチ断食)になり、胃腸を休めることができる。
③休日の7時前の時間は、外にほとんど人がいないため、通りが静けさで満ちていて、空気が澄んでいるため、心がとても落ち着く。
④メンターの穏やかなガイドのおかげで、ゆったりした気持ちで全身を解放させ、心身にエネルギーを満たすことができる。
⑤レッスン終了後は、まだ午前8時半なので、「たっぷり時間があるなー」という気持ちで、1日をよい流れで心穏やかに、そしてエネルギッシュに過ごすことができる。
今朝は、レッスン開始前と終了後に、メンターと久しぶりにゆっくりヨーガのこと、禅のこと、若者たちへの教育のことなどを語り合い、豊かな時間を過ごすことができました😄