先週の水曜日に、iPhone 4Sについての情報を得ようとソフトバンクショップへ行きました

そして、総合的に判断した結果、今回はiPhone 4をその日に購入しましたiPhone
(この詳細は、下記のブログ記事に書きました。)



iPhone 4を購入後、初期設定やメールアドレス変更などで結構大変でしたヒィー

昨日、ようやく今まで使っていたADSL回線を解約し、現在はポケットwifiルーターのお陰で、どこにいてもインターネット接続ができるようになりましたやった!

さて、これからはiPhone 4を最大限に活用したいと思い、どのマニュアルを購入すればいいのか、ググってみましたGoogle

そこで、1つ気になるマニュアル本を見つけました。


iPhone「女子」よくばり活用術 (デジタル仕事術選書)/高橋 浩子
¥1,554
Amazon.co.jp

表紙を見る限り、まさに女子のためのマニュアルって感じですかわいい

中身は平均的女子が特に好む内容だけなのだろうかと、少し心配になりました心配

そんなとき、わかばさんの以下のブログ記事を見つけましたイエイ


この記事を読ませていただき、迷うことなくこの本を購入しました。

わかばさん、すてきな記事をありがとうございますペコリ

現在、この本を読みながらiPhone 4の使い方を徹底的にマスターしようとしていますがんば

この本、かなりいいですよグッド

どのページを開いても、私がこれまで知らなかったことがたくさん書いてあって、しかも著者の高橋浩子さんのユーモアにあふれる文章がとても楽しいです♪

①この本には、性別にかかわらず目からうろこの内容が満載ですお~

例えば、

いいね!キーボード切り替えは、地球マークを長押しすると出てくるメニューから選択できる

☞ここに、絵文字があったのですね。知らなかった。

いいね!よりオリジナリティ豊かな壁紙にする。[iWallpapers Free]

☞高橋さんは、便利なアプリをたくさん紹介して下さっています。
 私はこのアプリをさっそくダウンロードし、自分の壁紙にSteve Jobsを選んでしまいました好

いいね!iPhone本体には留守電機能がない。
 そのため、メッセージを聞くには、いちいちセンターに電話をかけなくてはならず、しかもその際に通話料がかかる(ホワイトプランで21円/30秒)

☞これはまったく知りませんでした。なぜ留守電機能がないのだろうか?

②この本ならではの、女子にとってうれしい内容もあります。

例えば、

女美しい電話のかけ方:
 iPhoneのカドを耳の縁にあてるようにして斜めに持つと、適度な空間ができるので、液晶にファンデーションがべっとりという事態を避けることができる。
☞これって、女子にとってはかなり大切なことですね。

女鏡の代わりに:
 iPhoneのフロントカメラが利用できる。
☞いちいち鏡を持ち歩く必要がなくなりますし、しかも人前でも堂々と自分の顔をチェックできるので(人からは携帯の画面を見ていると思われるので)、これは超便利です手

その他、まだまだ便利な内容がありますが、今日はここまでにしておきますオシマイ1

今までiPhoneを持っていてもほとんど使っていなかった私ですが、これからは有効活用ができそうなので、わくわくしていますわくわく