11月5日は2ヶ月ぶりのCKD外来でした
いつもの右手は2回目で採血成功です
診察までの時間はコンビニ弁当が朝ごはんです
9月3日の弁当
俵おにぎり4個、小さなエビフライ1、
茹で玉子半分、ミニハンバーグ1、
焼きそば一口、唐揚げ1
いつものパターンです
11月5日の弁当
血液検査の結果です
☆クレアチニン 6.13
11月→1月→2月→4月→7月→9月→11月
5.16 5.34 5.55 5.78 5.91 5.76 6.13
初めて6になりました
クレアチニンが5.76でした
心配です汗
☆尿素窒素 53.5
47.4 61.7 58.9 58.5 52.4 51.4 53.5
尿素窒素/クレアチニン比は8.7だから良!
☆尿酸 ◯5.2
7.5→7.9→5.5→6.0→5.8→5.7→5.2
フェブリクを2日に一回服用です
カリウム4.91→4.52→4.48→5.09
柿が原因かな〜
リン5.0→4.4→3.8→5.1
また上がりました
前回、ヘモグロビンが10.7になり、ミルセラ
皮下注射しました
2ヶ月後の結果は11.8でバッチリでした
今回もミルセラ注射します
ヘモグロビンが13を超えないことが重要との
ことです
クレアチニン6になったので、看護師さんから
シャントの説明あるかもよと言われました
いよいよ診察ですが、主治医より現状維持と
言われてホッとしました
脳のMRIの結果ですが動脈瘤は無しでした
主治医より、気にすることは無いけど
大脳が少し小さくなったと記載されてるよ!
歳とると小さくなるからね……気になる
安静時の胸の痛みは整形外科で診察かな?
様子見になりました
次回は2022年1月7日です