2ヶ月ぶりのCKD外来です
年末年始だから絶対悪いはず!
まずは採血からですがいつもと何かが違う
採血室に入ったら担当技師がため息ハアって
↓
僕…担当技師は1人?
↓
技師…担当者減らされました〜患者さん減らないのに(そうなんだ人手不足?赤字経営?)
↓
いよいよ採血💉
↓
僕…ちょっと待った!
↓
僕…消毒してないでしょ!
↓
担当技師…💦💦
↓
僕…💦💦
恐ろしい採血💉でした
診察時間まで、おにぎり弁当食べます
おにぎり、焼売、つくね、卵焼、コロッケ
毎回同じもの食べます
【血液検査の結果】
◎クレアチニン4.87 過去最高❌
3.73→3.99→3.98→4.27→4.23→4.36→4.87
年末から飲み会が増えたのが原因なら
3月は下がるよね
急激に上がってます
◎尿素窒素41.2 ❌❌
41.8→36.9→36.8→41.2→40.9→49.2
飲み会と昨日のちゃんぽんの影響かな⁈
美味しい〜
◎尿酸7.5 ⭕️ 微増かな
6.1→5.3→7.2→7.5→7.8→7.8→7.2→7.5
フェブリク中止してから毎日、牛乳100ml
飲んでます
【降圧剤変更】
最高血圧が110を下回る日があるので
アムロジピンとサルバルタンの合剤から
サルバルタン単剤になってます
寒い日は140台だけど普段は120〜130台
セーフらしいです…目標血圧は130/80
【血液ガス】
血液が酸性になってるので重曹が1日1錠
から3錠になりました
さてランチは煮卵入り中華そばと地鶏飯
煮卵入り中華そばは撮り忘れです…💦
昼から博多大丸でジャケットとパンツ購入
元気なんだけど尿素窒素49.2でした